ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Totto
Totto
大阪在住の5人家族      
Kanapon&Totto     
(ともに70年代生まれ)           
長女(02年生まれ)     
長男(05年生まれ)     
次男(08年生まれ)     

2008年秋から始めたキャンプに家族(夫婦?)でハマってしまいました。知り合いをキャンプに巻き込むことを生きがいの一つにしているKanaponのおかげで、今ではいろんな人たちと楽しくキャンプしています。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2016年11月30日

箕面といえば

箕面と言えば
皆さん何を連想されますか?

滝ですか?
紅葉ですか?
それともやはりスノーピーク箕面キャンプフィールドでしょうか?

ここに書かれる内容は
そのいずれも合致しませんので悪しからず・・・ぴよこ_酔っ払う

10月30日
車で箕面駅の近くまで行き
そこから歩いてみました。
箕面といえば
私は初めての経験。
箕面といえば
駅湯という足湯があるよ。
箕面といえば
ここから山に入っていきます。
箕面といえば
入ってすぐに土産物屋が。
箕面といえば
ただの天かすちゃうん?
とか言うたら駄目ですよ。

これはかの有名な箕面温泉スパーガーデンでしょうか?
箕面といえば
実はここも行ったことがない。

なんだかおしゃれな店もありますよ。
箕面といえば
箕面といえば
箕面ですな
箕面といえば
笹川さん?
箕面といえば
箕面小野原のご出身らしいね。
川端康成さんと幼馴染とか。
まだまだ知らんこと多いです。

川に沿って歩く
箕面といえば
川には大きなカニが
箕面といえば
振り返れば逆光がふつくしく
箕面といえば

何じゃこりゃ?
箕面といえば
虫の館に入ってみませう
箕面といえば
箕面といえば
箕面といえば
てふてふの館もあるです
箕面といえば
箕面といえば
ここの昆虫館はかなり歴史古いね。
箕面といえば
昭和28年からだってよ。

昆虫館から少し歩いたところで何か催しをやっていた。
たきのみちゆずると記念撮影。
箕面といえば
ここではみんながゆずる風に。
箕面といえば
箕面といえば

この川沿いの道
結構長いけどそんなに飽きない感じ。
箕面といえば
滝が見えてきた。
箕面といえば
滝を撮っている人たち。
箕面といえば
もしかしてポケモンGO?

滝の写真はありません。
別に要らんよね。

そろそろ帰ります。
箕面といえば
日が落ちるのが早くなってきた。
日があるうちに写真撮っておくよ。
箕面といえば
上から光芒
箕面といえば
下からも光芒
箕面といえば
川面を照らす夕日かな
箕面といえば
ねこじゃらしかな
箕面といえば
やっぱり団子かな
箕面といえば
ええとこやね、箕面
箕面といえば

箕面ビール買って帰れば良かった・・・
箕面といえば



同じカテゴリー(季節もの)の記事画像
年始@大阪
2018年の始まり
紅葉 de HRK
紅葉 de 勝尾寺
栗拾い@止々呂美
9月のまとめ
同じカテゴリー(季節もの)の記事
 年始@大阪 (2018-02-06 20:53)
 2018年の始まり (2018-02-05 19:46)
 紅葉 de HRK (2018-01-06 08:08)
 紅葉 de 勝尾寺 (2018-01-05 08:08)
 栗拾い@止々呂美 (2017-12-02 17:42)
 9月のまとめ (2017-10-22 11:45)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
箕面といえば
    コメント(0)