ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Totto
Totto
大阪在住の5人家族      
Kanapon&Totto     
(ともに70年代生まれ)           
長女(02年生まれ)     
長男(05年生まれ)     
次男(08年生まれ)     

2008年秋から始めたキャンプに家族(夫婦?)でハマってしまいました。知り合いをキャンプに巻き込むことを生きがいの一つにしているKanaponのおかげで、今ではいろんな人たちと楽しくキャンプしています。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年06月22日

豊中市伊丹市クリーンランド見学

たまには考えてみましょう、
環境のこと…

どこにも必ずあるよね、
いわゆるゴミ処理場。

先日、長男が小学校で行って、
なんやら感動して、もう一回行きたいらしい。

※マスコットキャラクターの「ごみふくろう」

土曜は予約なしで、一般の見学ができるんやって。


3R分かります?

Reduce
Reuse
Recycle
Yes, we canびっくり

見学って勝手に見て回るんかと思ってたんやわ。
まさか、うちら4人だけやのに、
こんな広い会議室に案内されて、

説明してもらって、ビデオ見せてもらって、

施設内をくまなく案内してもらえるなんて、
思ってもおりませんでしたよ。

豊中と伊丹のちょうど真ん中に位置して、
毎日、合計約60万人の「ゴミ」を処理してくれている、
ごみふくろうさんに感謝ですぴよこ2


施設内ダイジェスト
道を隔てて伊丹市にある「ごみ焼却施設」

昭和50年にできたらしいから40周年ですな。
ほぼおない…ぴよこ_酔っ払う

それはさておき、

すげー
中はさすがに古い感じやね。

来年には新施設ができるらしいから、
この施設は見納めかもね。


しかし、可燃ごみも減らしていかなアカンよね。
埋め立てるのには限度があるからね。
釣りやキャンプにも影響出るよね。
みんなのゴミ問題…ぴよこ_風邪をひく

また道を隔てて戻ってくると、そこは豊中市。
地味に県マタイでますぴよこ_酔っ払う

スリーR

さっきのいわゆる
減らして、再利用して、再循環しようびっくり
ってやつを推進するセンターです。

こっちは2012年にできたばかり。
大まかに言うと、
我々が家庭でテキトーに分別したゴミを、
さらに細かくリサイクルできるもの、できないものに分別する感じ。


テキトーだったのは実は私自身…ぴよこ_風邪をひく
結構ちゃんと分けてるつもりでしたが、
ちゃんと分ける意味を分かっていなかったね。
まじ、勉強になりました。


例えば、「プラ」って言うリサイクルカテゴリーあるけど、
プラスチックなら何でも溶かしてリサイクルOKびっくり
みたいに思ってました。
まさかそういうことではなかったなんて…ぴよこ2

「ビン」もガラス容器も同じガラスやん、って思ってたけど、
まさか違うなんて…ぴよこ2

だからこういうのマジ迷惑だっていうのもようわかりました。

これ、正直みんなが知っておかなアカンことですな。

知らんかったのにエラそうに言うてすんません…ぴよこ_酔っ払う

あとはやっぱりこれね。
可燃ごみをいかに減らすか。

買い手もそうやけど、
売り手の問題もデカいよね。
そもそも今の社会の仕組みの限界なんかもね。


いろいろ考えさせていただきました。
ありがとうございましたぴよこ3

  

Posted by Totto at 11:11Comments(0)環境のこと

2015年06月21日

あじさい祭り @ BPK

6/13くもり
ゆっくりします。
疲れてるんで。
と思うんやけど、つい「何か」をしたくなる。

そういえばバラを見逃したんで、
久しぶりに行ってみようかBPKぴよこ3
調べると、いつも何かをやってますBPKクラッカー
さすがBPKびっくり

梅の販売やら、あじさい祭りやら、ホタル観賞会やら。

まずは梅が欲しい。
梅干し作りたいんで。

ん?梅林は立ち入り禁止。

梅は整理券配って販売?
そんなんめんどくさいわ…
やめっ怒

この時期は緑がキレイね。

もう少しでハスの時期デス。


あじさい祭りやってるところ探してぐるっとBPK


おっ、近い感じ?


ありました。
あじさい祭りぴよこ3


貼っていきます。

延々と


マクロ行きますびっくり



これもあじさいにはつきものやね。


いろんなあじさいがあって良かったよぴよこ3




閉園時間までお邪魔しました。

そんなに見つめんといてくださいな…ぴよこ2


そういえば、
今年の秋にはいろいろできるらしいね。

大型複合施設「EXPOCITY」
(1) 海遊館が初プロデュース、生きているミュージアム「NIFREL(ニフレル)」
(2) 体験型エデュテイメント施設「(仮称)ポケモンEXPOジム」
(3) 日本一の大観覧車「(仮称)Osaka Wheel」(オオサカ ホイール) *2016年春営業開始予定
(4) 日本初の体験型英語教育施設「(仮称)OSAKA ENGLISH VILLAGE」 (オオサカ イングリッシュ ビレッジ)
(5) 自然体感型エンターテインメント施設「オービィ大阪(Orbi Osaka)」
(6) 最新鋭シネマコンプレックス「109シネマズ大阪エキスポシティ」
(7) 日本初の体験型アミューズメントパーク「(仮称)ひつじのショーン ファミリーファーム」
(8)「ららぽーとEXPOCITY」
ショッピングにもエンターテインメント要素が満載。
テーマパーク型の家電専門店「エディオン」、スターバックスコーヒーとカメラのキタムラが大型書店と融合した「TSUTAYA BOOK STORE」をはじめ、日本初・関西初のファッションブランドや生活雑貨、スポーツ関連グッズやレストランなど、話題の店舗が大集合!

車で行き辛くなるけど、電車で行くのもなぁ…
チャリ買うか?  

Posted by Totto at 13:05Comments(0)季節もの

2015年06月15日

FBI AWAJI -First Visit-  【2日目】

2日目、
5時起床。


何でか?
そりゃ釣りですよ。


まあ、何も釣れませんが…ぴよこ2

サイトに戻る。

眺める。


今回も父子なんで、
うちは早めに撤収。

テントの中から外まで、何から何までは結構シンドイけんね。
早めが肝心。

ちょうど12時ころには全撤収。


この時期に咲く桜

いとおかし

帰りも魅せられる。


お寝になられる。


そやけど、
この黄色いリストバンド、
ずっとはめておくのうっとおしいなぁ、と思ってたけど
意外となれるもんやね。

  

Posted by Totto at 07:07Comments(0)FBI AWAJI

2015年06月14日

FBI AWAJI -First Visit-  【1日目】

FBI
知る人ぞ知るキャンプ場…

Funase beach なんちゃらかんちゃら?
First Class Backpackers なんちゃらかんちゃら?
本当の名前は何?

6/6-7晴れくもり
本州から淡路島へ
♪♪Wind is blowing from the Aegean♪♪

♪♪女は海♪♪

魅せられました…ぴよこ_酔っ払う

津名一宮IC降りてすぐで買い物をし、


そこから20分ほど?
2本目の電柱を右ね。

この感じ
テンションageageアップ


サイトはシービュー


近くの波止からビーチを眺めんねん。

とりあえず釣りもしまんねん。


何にも釣れませんねん…ぴよこ2

サイトに帰る。


眺める。

撮る。

撮る。


遅くまで釣れない釣りをしとらんで良かったぴよこ3


食べる。
せっかくの淡路島やからね。
フグの唐揚げに、


かもじゃこの唐揚げ。


そしていつもの椅子寝Zzzz

季節がエエけんねぴよこ_酔っ払う  

Posted by Totto at 21:32Comments(2)FBI AWAJI