ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Totto
Totto
大阪在住の5人家族      
Kanapon&Totto     
(ともに70年代生まれ)           
長女(02年生まれ)     
長男(05年生まれ)     
次男(08年生まれ)     

2008年秋から始めたキャンプに家族(夫婦?)でハマってしまいました。知り合いをキャンプに巻き込むことを生きがいの一つにしているKanaponのおかげで、今ではいろんな人たちと楽しくキャンプしています。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年02月29日

TOKYOがすごいよ


きんぱっつぁんすげ~!

リアルな世界は、
いつ、何が起きるか分からへん・・・
やりたいことやって、
行きたいとこ一斗缶と・・・


第一弾、TOKYO SKY TREEに登ります!
正確には昇りますやけど・・・ぴよこ_酔っ払う

その前に、
その前日のことから記すですます。

神田で学生時代の同級生と呑みぴよこ_酔っ払う

この店、勝手に料理出てくるで・・・

めにゅうないで・・・
いろんな店があってオモロイね。
やるな東京!

昔よく読んでた雑誌の出版社やんけ!
すげー!

さすが東京!

翌日、森下っちゅう駅の近くに、
カレーパン発祥の店?


東京すげー!

これが隅田川・・・

これが隅田川テラス・・・


はっ、これは?

ひっ、ここは?

ふぇっ、横綱?

ここも、

あそこも、

YOKOZUNAすげー!

やっときたわ
結構歩いたわ

咲いてます

河津桜

ここでも聞こえる異国のコトバ
東京は楽しいですか~?

少し迷ったんよね。
昇ろうかどうしようか…

あまり天気よくないんかな?
富士山見たかったんよな。

こういう時に思ふよね。
行かんかったら、あとで絶対後悔する。。。

払いました、2060円ぴよこ2
江戸切子柄のエレベーター

夏のエレベーター
分速600m?
50秒で350mのデッキまで。




帰りは地味目のエレベーター


すんげ~TOKIO

すんげ~元祖  

Posted by Totto at 19:19Comments(0)観光

2016年02月28日

Maki Fun Park

知ってますか?

Maki Fun Park!

割と有名なぱーく

25年くらい前に
HLのDCがSTAYしたところ・・・
正直、普通のぱーく

HLとかDCとかうざい?
これね、これ!

ホームレス中学生の舞台

結構近いのに、
しかも、高校の頃この辺ちゃりちゃりしてたのに、初めて行きました。

まあ、あれやね。
東京住んでても、浜離宮恩賜庭園行ったことがないみたいな感じ?

普通にボール蹴って



バナナチップス食べて

遊びました、とさ・・・


遊んでる最中、
何かポリス麺がYankeeCを追っかけてたな・・・
この日はHLCは居らんかったわ・・・  

Posted by Totto at 20:00Comments(0)観光

2016年02月27日

Club Dream 海苔作り

ヴぁれんたいん日・・・
Club Dream卒業生の集い


明石海峡近くの垂水の
マリンピア神戸さかなの学校

ここに集いました。

見えるヨ
明石海峡オオハシ

さんふらわあも

むなしく漂うテニスボールも


海苔作るよ

そのへんで採れる海苔を

型に流し込んで


ぎゅっとね

そしたらこんなんなって

乾かしまんねん

要領つかんだら欲が出るな

やり過ぎちゃうか?厚すぎちゃうか?

何とか干せた…

みんないろんな形にしてるけど

量が減るから■がええらしい

乾くのに時間掛かるから
その間に塩作る



何年か前に赤穂でもやったやつな

ここアウトレットの一画で
ほんまはおしゃれなとこやねんな

あんま興味ないけど・・・

ワイらはこっちに行きたく候


SO!


同じような構図ですんません…ぴよこ_風邪をひく

角度変えて

何じゃこりゃ?

こうしたらええんかな?

どうやってもあまり変わらん・・・ぴよこ2


ここ前から行きたかったあそこやん!

アジュール御中!
ちょっとサヨリが釣れてたらしい。

でもまだ寒いやん・・・ぴよこ_風邪をひく  

Posted by Totto at 21:30Comments(0)その他

2016年02月11日

既忘録_1月下旬

ほな、
ほないこか?

【おうちにて】
まだご存命ですよ。

温度は上げんからね。
寝といておくんなはれ。

メダカも寝といてや

寒くて庭の景色も寒々しい



P&Rも寒いから窓際に段ボール効果を

段ボールはマジスゴイね。

Cかい?



【蝦夷にて】
大寒波の中、
何がうれしゅうて蝦夷に?

でもね、
こちらはいつものことやからか特別感はないね。

普通に埋まってます。

WBで青ってみたらさらに寒々しくなる?


そういえばそろそろこれが始まるのね。

車外温度は昼間でもマイナス6℃


夜は一人でぶらぶらと、

2泊で何とか3啜り


実は帰ってから、
浪速でも2啜りしてもうたんやけどな…ぴよこ_風邪をひく

雪がちらちら

ホテルで一人で


サッポロクラシック

この時期の
空からの風景は絶景ぴよこ_酔っ払う





【みやこにて】
仕事どすえ。

仕事どす。



何じゃこりゃ?

みやこでは静かにしておくんなまし。


ちゃんと啜るよ。
静かにね。



仕事どすって!

ほら、
先輩方と一緒…



右近の橘

左近の桜


終わったよ・・・1月  

Posted by Totto at 19:19Comments(0)その他

2016年02月10日

既忘録_1月中旬

ほないこか?

まずは
お友達にいただいたえげれす土産。

Beatles聴きながらいただきましたぴよこ_酔っ払う
キミたちにはあげないよ!


お?
目が、

眼が、

メガ・・・
気のせいどすぇぴよこ_風邪をひく

お酒がおいすいぃ~



ほな行ってきます…

いつ観ても富士山はええなあ~


ここはどこ?


東京ドームね。
実は初めて


また明日来ます。

ラーメン啜りに

USO、
はたらきに



あ~疲れた・・・ぴよこ_風邪をひく  

Posted by Totto at 19:19Comments(0)その他

2016年02月09日

既忘録_1月上旬

既に忘れかけてるんでささっとなぴよこ_酔っ払う

帰省から帰ってきてから発熱して、
外には出られんので
家で正月気分を味わうためにちょっと豪華っぽく、

でも
安心してください!貼ってますよ!


30%オフねぴよこ_酔っ払う
こういうときに、
冷蔵庫で寝かしてたこういうものを食べよう。


安心してください!過ぎてますよ!

こういう流行語、連発してると
あとあと読み返して恥ずかしいんよねぴよこ_風邪をひく

子供たちの転がし姿

家族で行くの初やな?

あとは初売りもどきで買った品々

これ欲しかったんや


粗挽き必須な



・・・

  

Posted by Totto at 19:19Comments(0)その他

2016年02月08日

既忘録_あんちょび

確かね、
確かやけど、
10月ころに釣ったカタクチイワシを
アンチョビにしようと塩漬けにしっとったんよね。


たちまち(広島系で)
魚醤を分離して、

水洗いして、

乾かして、


オイルに漬けます。

漬けます。

浸かってます。

少し色付けて、

1週間は放置しようかね。

その間に、
2,3か月前に札幌で仕入れた「こまい」を

焼くっちゃ!


うまいっちゃ!

酒が進むっちゃ!

もうこんな季節?

まだやろ?  

Posted by Totto at 19:19Comments(0)食べる

2016年02月07日

既忘録_何ニフレル?

わたしの記録によると、
出初式の翌日に、ついに念願のニフレルへ。


一駅前で
強制的に母ちゃんに降ろされて30分歩いたね。

なぜか
前日のスキヤキで欲しかった白ネギが落ちてたね。
何でやろね?
たぶんオーパーツぴよこ_酔っ払う

昔、エキスポランドって言う遊園地があったとこね。


ところで「ニフレル」って何?
って思うやん?






ちょっとに触れてくるわぴよこ



ぴよこ3

ちんあなごさんたち




彼は写真ばっかり撮ってる・・・

彼は疲れ切ってる・・・


トイレ行こうと思ったら、

待ちですな・・・


またな


あ、八重洲で食べるつけ麺が・・・ぴよこ_風邪をひく

フードコートではちょっとなあ・・・
  

Posted by Totto at 19:19Comments(0)その他

2016年02月06日

既忘録_消防局出初式

1月10日頃やったかいね。
ほとんど覚えておらんですが…

近所で消防局の出初式。

懐かしのエリマキトカゲの真似らしい…

本題
近所の公園にて



出初てます。


乱れ飛んでます


こちらはちょろちょろ

そんなんではみんな納得できまへんで

そや

そういうことやで


水がもったいないね・・・ぴよこ2
冗談よ。
最近、消防士の不祥事が続いておりますが、
期待しておりますYO!!


そういえば、
もうだいぶん前から次男の自転車がもう限界ぴよこ_風邪をひく
10年前に長女のために買ったやつね。

さすがに買いますか。
何の偶然か、
今まで上二人とも小学校1年生の1月に買ってるらしい。
ちょうどええやん。
加えて、
どうやら中学生になったら、みんな大人っぽい自転車に乗ってるらしい。
ということで、長女も欲しいんやって。

それぞれ小学校1年生と中学校1年生で買うことにすれば
問題なかろうね。
基本的に6年間乗るつもりでな。

そして買いました。

乗りました。



エエヤろ?
エエなぁ・・・


  

Posted by Totto at 22:47Comments(0)季節もの