2017年10月24日
気比の浜キャンプ場 【2日目前半】
6:00起床

深い霧に覆われておりますが、

子供たちを起こして
川の対岸に釣りに行きました。
あっという間に晴れまして、

こんなギザミやら、

アジ、サヨリ、ハゼ、キスなどなど釣れました。

サンバソウは釣れ過ぎてリリース、
完全に外道扱いで…
もうちょっと大きければ面白いのにね。

10時くらいには納竿して
帰って魚を捌きましょう。

今回テント張った場所から
炊事場までは徒歩1分くらいかな?

決して近くはなかったですが

不便ではなかったね。


君たち頑張っとるね。

なかなか綺麗な炊事場ですよ。


ちなみに炊事場からテント方向を見るとこんな感じ。

真ん中少し左に見える茶色いのが我々のテントかな?
…やっぱり遠いな。
また1分掛けてテント戻って

朝食をば

ちょっとまったりして


捌いた魚の内臓を海に捨てに行ってくれた子供達、

なかなか帰って来ないんで見に行ったら
案の定、遊んでるわけよ。
そんな中、
「カメがカメが!」言うて帰って来た次男。
海にカメがおるって?
それってウミガメやんか?

竜宮城連れて行ってくれるやつやでそれ!
どれどれ
どんなカメ?




これはウミガメではない…
でも正直見たことない…
妙に尾っぽが長いし、
何やこれは?
とりあえず海水では生きられんはずなんで
このまま放っておいたら死ぬな。
かわいそうなんで連れて帰ろう。

竜宮城を期待して

新しい家族として迎え入れることにしました。

ところで
この浜はいつもこんなんかな?
先週の台風の影響か?
後半に続く

深い霧に覆われておりますが、

子供たちを起こして
川の対岸に釣りに行きました。
あっという間に晴れまして、

こんなギザミやら、

アジ、サヨリ、ハゼ、キスなどなど釣れました。

サンバソウは釣れ過ぎてリリース、
完全に外道扱いで…
もうちょっと大きければ面白いのにね。

10時くらいには納竿して
帰って魚を捌きましょう。

今回テント張った場所から
炊事場までは徒歩1分くらいかな?

決して近くはなかったですが

不便ではなかったね。


君たち頑張っとるね。

なかなか綺麗な炊事場ですよ。


ちなみに炊事場からテント方向を見るとこんな感じ。

真ん中少し左に見える茶色いのが我々のテントかな?
…やっぱり遠いな。
また1分掛けてテント戻って

朝食をば

ちょっとまったりして


捌いた魚の内臓を海に捨てに行ってくれた子供達、

なかなか帰って来ないんで見に行ったら
案の定、遊んでるわけよ。
そんな中、
「カメがカメが!」言うて帰って来た次男。
海にカメがおるって?
それってウミガメやんか?

竜宮城連れて行ってくれるやつやでそれ!
どれどれ
どんなカメ?




これはウミガメではない…
でも正直見たことない…
妙に尾っぽが長いし、
何やこれは?
とりあえず海水では生きられんはずなんで
このまま放っておいたら死ぬな。
かわいそうなんで連れて帰ろう。

竜宮城を期待して

新しい家族として迎え入れることにしました。

ところで
この浜はいつもこんなんかな?
先週の台風の影響か?
後半に続く
この記事へのコメント
えっ?
亀???
見たところイシガメの子供っぽいですが
まったく素人見解です。
海にいるなんて。。
しかも二匹も。
近くで産卵してるとこでもあるのかな。
ミドリガメは海で生活できるように
なってますけどね。。。
防波堤で釣れました。
結構泳いでました。
萌
亀???
見たところイシガメの子供っぽいですが
まったく素人見解です。
海にいるなんて。。
しかも二匹も。
近くで産卵してるとこでもあるのかな。
ミドリガメは海で生活できるように
なってますけどね。。。
防波堤で釣れました。
結構泳いでました。
萌
Posted by 。。萌。。。
at 2017年10月24日 09:21

萌さん
こんにちは。
よくご存知ですね。
仰る通りイシガメです。
クサガメ、ミドリガメは飼ったことあるんですが、イシガメは初めてで、恥ずかしながら知りませんでした。
未だになんで海に居たのかは分からずです。
それにしても、クサガメは海で生きれるんですか?すごい生命力…
イシガメ貴重みたいなんで大事にします。
こんにちは。
よくご存知ですね。
仰る通りイシガメです。
クサガメ、ミドリガメは飼ったことあるんですが、イシガメは初めてで、恥ずかしながら知りませんでした。
未だになんで海に居たのかは分からずです。
それにしても、クサガメは海で生きれるんですか?すごい生命力…
イシガメ貴重みたいなんで大事にします。
Posted by Totto
at 2017年10月24日 13:31

小さい頃から
亀が好きだったので。
イシガメ貴重ですよ。
ほぼ見かけなくなりました。
もう、育て上げるしかないですね。
うらやましい。
子亀をゼニガメで売られてることが
ありますがほぼ間違いなくクサガメの子供です。あれはニセモノなんですよ。
ゼニガメとは本来、
イシガメの子供なんです。
萌
亀が好きだったので。
イシガメ貴重ですよ。
ほぼ見かけなくなりました。
もう、育て上げるしかないですね。
うらやましい。
子亀をゼニガメで売られてることが
ありますがほぼ間違いなくクサガメの子供です。あれはニセモノなんですよ。
ゼニガメとは本来、
イシガメの子供なんです。
萌
Posted by 。。萌。。。
at 2017年10月24日 14:15

萌さん
ありがとうございます。
ゼニガメってそうらしいですね。ずっとクサガメのことかと勘違いしてました…
正直、イシガメはペットショップなんかで見たことないですが、売っていても結構高いそうで…
ほんと、大事に育てようと思います!
ありがとうございます。
ゼニガメってそうらしいですね。ずっとクサガメのことかと勘違いしてました…
正直、イシガメはペットショップなんかで見たことないですが、売っていても結構高いそうで…
ほんと、大事に育てようと思います!
Posted by Totto
at 2017年10月24日 18:01
