2015年01月31日
モンドさんとアニマルランド
昔々、外国人に
「ここは動物園だよ」と言おうとして、
「This is Animal land !」
と言った人が居たとか居なかったとか、
そもそも言ったとか、言わなかったとか・・・
Zoo…
それはさておき、
ホンヤクビトであるアターチの
人生初の厄介払いのために門戸厄神に行き、
その足で神戸どうぶつ王国に行ったときのお話を記すだけのお話

9:00から開くらしいんで、
8:30に着いて少し待てばエエかな?
なんて思ってたけんど…
この時期、駐車場封鎖しとるし、道も所どころ封鎖しとるし
甘いっちゅうねんな。
ナメタラアカン♪厄払い
結局、一つ前の駅に車置いて、
電車で行きましたがね


この駅、自動改札でなく、
駅員さんが切符切ってたよ。
寒いのに大変ね、と思ったら、足元には…

お芋も入ってました
おいらも火遊びして~
ところでここはお寺さん?
鳥居もあったような?

奥が深いね
祈祷に普通と特別があんねんて。
早々に特別祈祷は諦めましたが…

だって3時間コースなんやもん
しっかりお祈りして、駅に戻ります。
スゴイ人と屋台。


あっ、ちゅうまにお昼になったモンデ、
アターチの青春の味に家族を道連れ

アターチも大人になりました
ほんなら行くで!
アニマルランド!

去年行ったときは花鳥園やったけど、
リニューアルされましてんね。

でも、基本的にBirdとFlowerやね。

ほら、ニランデル…



今回は長女も参加

今年の干支と

肉球

あー、鶏飼いて~
インコの匂い嗅ぎて~
インコね、インコ
「ここは動物園だよ」と言おうとして、
「This is Animal land !」
と言った人が居たとか居なかったとか、
そもそも言ったとか、言わなかったとか・・・
Zoo…
それはさておき、
ホンヤクビトであるアターチの
人生初の厄
その足で神戸どうぶつ王国に行ったときのお話を記すだけのお話


9:00から開くらしいんで、
8:30に着いて少し待てばエエかな?
なんて思ってたけんど…
この時期、駐車場封鎖しとるし、道も所どころ封鎖しとるし

甘いっちゅうねんな。
ナメタラアカン♪厄払い
結局、一つ前の駅に車置いて、
電車で行きましたがね



この駅、自動改札でなく、
駅員さんが切符切ってたよ。
寒いのに大変ね、と思ったら、足元には…

お芋も入ってました

おいらも火遊びして~

ところでここはお寺さん?
鳥居もあったような?

奥が深いね

祈祷に普通と特別があんねんて。
早々に特別祈祷は諦めましたが…

だって3時間コースなんやもん

しっかりお祈りして、駅に戻ります。
スゴイ人と屋台。


あっ、ちゅうまにお昼になったモンデ、
アターチの青春の味に家族を道連れ


アターチも大人になりました

ほんなら行くで!
アニマルランド!

去年行ったときは花鳥園やったけど、
リニューアルされましてんね。

でも、基本的にBirdとFlowerやね。

ほら、ニランデル…



今回は長女も参加


今年の干支と

肉球

あー、鶏飼いて~

インコの匂い嗅ぎて~

インコね、インコ
2015年01月23日
かきくん 第二弾
1か月ぶりの牡蠣クン

容器は準備OKよ。
今回も コストコで仕入れたニッスイの冷凍カキ
1200円/㎏(Net.850g)ね
第一弾の記事コピペしてもーた…
冷凍庫から出して解凍して、

7%ソミュールも準備OK

今回はハーブとか、ウイスキーとか入れましてん
沸騰した熱湯にゆっくり入れて…


やっぱりゆで時間7分がええ感じ
ソミュール湯にどぼん!

冷蔵庫で5時間程度浸けて
今回は塩抜き3分程度よ

前回は塩分薄すぎてパクパク食うてしまいましてん
そやから塩分高め
血圧も高め
外で一晩乾かして
今回は「さくら」で燻しますよ、「さくら」で

さすがですな「さくら」
王者の風格

燻したあとは昼間日陰で干して

らぶちゅうにゅう


白ワイン?
アイラ系?

楽しみやわ~

容器は準備OKよ。
今回も コストコで仕入れたニッスイの冷凍カキ
1200円/㎏(Net.850g)ね
第一弾の記事コピペしてもーた…
冷凍庫から出して解凍して、

7%ソミュールも準備OK

今回はハーブとか、ウイスキーとか入れましてん
沸騰した熱湯にゆっくり入れて…


やっぱりゆで時間7分がええ感じ

ソミュール湯にどぼん!

冷蔵庫で5時間程度浸けて
今回は塩抜き3分程度よ

前回は塩分薄すぎてパクパク食うてしまいましてん

そやから塩分高め
血圧も高め

外で一晩乾かして

今回は「さくら」で燻しますよ、「さくら」で


さすがですな「さくら」
王者の風格

燻したあとは昼間日陰で干して

らぶちゅうにゅう


白ワイン?
アイラ系?

楽しみやわ~

2015年01月17日
DEEPOSAKA Vol.2
何か人多いなあ、と思ったら
えべっさんの日やったわ。
難波から20分ほど歩いたら、
見えてきましたで、

日立エレベータワー
これに昇ってアベノハルカス見上げようぜ!
と、向かっていたら、
知らんオッチャンが
「写真撮ったるわ」言うてくれて、
家族写真撮ってもらって、
「どこから来たん?」から始まり、
そのあと20分ほどありがたいお話をいただきました。
ありがとうございました。
通天閣って、地下に昇り口があんねんな。

45分待ち…
ご遠慮させていただきます
さあ、串カツやで!

ワタシら並ぶん嫌いなんで、
流行ってないとこに行きます。

2度はあかんよ、1度だけやで!
新世界、ええなあ。


あかん、そっち行ったらあかん…
あ~・・・




ま、しゃーないか…
興味ある?

ハルカス見っけ

結局、閉園を見届ける羽目に…

せっかくなんで、夜も串るよ


auおもろいCMやってるやん。

別の太郎が良かった・・・
auに変えて良かった・・・
こういう休日もたまにはええよね



たまにはね
えべっさんの日やったわ。
難波から20分ほど歩いたら、
見えてきましたで、

日立エレベータワー
これに昇ってアベノハルカス見上げようぜ!
と、向かっていたら、
知らんオッチャンが
「写真撮ったるわ」言うてくれて、
家族写真撮ってもらって、
「どこから来たん?」から始まり、
そのあと20分ほどありがたいお話をいただきました。
ありがとうございました。
通天閣って、地下に昇り口があんねんな。

45分待ち…

ご遠慮させていただきます

さあ、串カツやで!

ワタシら並ぶん嫌いなんで、
流行ってないとこに行きます。

2度はあかんよ、1度だけやで!
新世界、ええなあ。


あかん、そっち行ったらあかん…
あ~・・・




ま、しゃーないか…
興味ある?

ハルカス見っけ


結局、閉園を見届ける羽目に…


せっかくなんで、夜も串るよ



auおもろいCMやってるやん。

別の太郎が良かった・・・
auに変えて良かった・・・
こういう休日もたまにはええよね




たまにはね

2015年01月17日
DEEPOSAKA Vol.1
大阪在住Totto家の
ただのミナミお出かけ記録。

おそらく62.7%の方は興味がないお話…
そろそろ大阪に来て4年になるのに、
山や海ばかり行ってしまったため、
ミナミ、天王寺方面のお出かけはほぼ初めて…
さすがにそれはアカンでしょう!とのことで、
暗くて怖ーい乗り物に断腸の思いで乗り込み…

地上に出てからは
足を踏まれ、どつかれながら歩き、

方位磁石を駆使して何とか到着しました。

受験生の皆さん、どうぞ!


商売人の皆さん、どうぞ!

道頓堀にはミドリガメが居ったでよ。

「百均で網買って来て捕まえる!」とかやめてや。
そやけど、
大たこの場所も変わったり、
いろんなタコ焼きの店ができてたり、

神座らーめん発祥の裏路も変わったんやね。

20年前と比べると…
大好物のラーメンフェスタなんてやっとるやんけ。

食わんけど…
あとで串カツ食うけん
法善寺にもお参りを。

こうやって水掛けるんやね。

これをやったのは初めて
なんせ煙が好きなんやね。
たくさん浴びて天才になってください。

ムーリーとか言わんと
そろそろ串カツ食いたいなあ、
ということで、南南東に向かうでよ。
あっ、先輩…

違った…

ここにも行きたいね。

続きは串カツのお話を
ただのミナミお出かけ記録。

おそらく62.7%の方は興味がないお話…
そろそろ大阪に来て4年になるのに、
山や海ばかり行ってしまったため、
ミナミ、天王寺方面のお出かけはほぼ初めて…
さすがにそれはアカンでしょう!とのことで、
暗くて怖ーい乗り物に断腸の思いで乗り込み…

地上に出てからは
足を踏まれ、どつかれながら歩き、

方位磁石を駆使して何とか到着しました。

受験生の皆さん、どうぞ!


商売人の皆さん、どうぞ!

道頓堀にはミドリガメが居ったでよ。

「百均で網買って来て捕まえる!」とかやめてや。
そやけど、
大たこの場所も変わったり、
いろんなタコ焼きの店ができてたり、

神座らーめん発祥の裏路も変わったんやね。

20年前と比べると…

大好物のラーメンフェスタなんてやっとるやんけ。

食わんけど…
あとで串カツ食うけん

法善寺にもお参りを。

こうやって水掛けるんやね。

これをやったのは初めて

なんせ煙が好きなんやね。
たくさん浴びて天才になってください。

ムーリーとか言わんと

そろそろ串カツ食いたいなあ、
ということで、南南東に向かうでよ。
あっ、先輩…

違った…


ここにも行きたいね。

続きは串カツのお話を

2015年01月15日
THE SANZAI 2015
最近、おとなしくしとったんやけどな…

どーしても欲しくて、
ついキャンペーンに釣られて、
銀行に金をおろしに行ってしまいました。
PENTAX F2.8 35㎜Macro Limited

キャップもカッコエエですな。

実は同じようなもん(しかもF2.4)持ってるんで、
かなり長いこと迷ったんやけど、

やっぱりカッコええね。

さっそく写り具合を比較やで。
条件は同じで(F2.8、SS 1/100、ISO 2000)
F2.8 35㎜Macro Limited HD

F2.4 35㎜

ついでにF2.8 28-75㎜TamronなんちゃってMacroの35㎜

ほほー
ほんならマクロ具合を
まずは、F2.4 35㎜の最短距離

寄らんね、こんなに寄らんのやね。
F2.8 28-75㎜TamronなんちゃってMacroの35㎜の最短距離

これも寄らん。
F2.8 28-75㎜TamronなんちゃってMacroの75㎜の最短距離

テレ側はさすがに寄る。
それでは…
F2.8 35㎜Macro Limited HDのちょい寄り

なんと、最短はここまで寄る

ほほー
参りました
まったく別もんでした。
買って良かった
次は何を買おう撮ろうかな。

どーしても欲しくて、
ついキャンペーンに釣られて、
銀行に金をおろしに行ってしまいました。
PENTAX F2.8 35㎜Macro Limited

キャップもカッコエエですな。

実は同じようなもん(しかもF2.4)持ってるんで、
かなり長いこと迷ったんやけど、

やっぱりカッコええね。

さっそく写り具合を比較やで。
条件は同じで(F2.8、SS 1/100、ISO 2000)
F2.8 35㎜Macro Limited HD

F2.4 35㎜

ついでにF2.8 28-75㎜TamronなんちゃってMacroの35㎜

ほほー
ほんならマクロ具合を
まずは、F2.4 35㎜の最短距離

寄らんね、こんなに寄らんのやね。
F2.8 28-75㎜TamronなんちゃってMacroの35㎜の最短距離

これも寄らん。
F2.8 28-75㎜TamronなんちゃってMacroの75㎜の最短距離

テレ側はさすがに寄る。
それでは…
F2.8 35㎜Macro Limited HDのちょい寄り

なんと、最短はここまで寄る


ほほー
参りました

まったく別もんでした。
買って良かった

次は何を
2015年01月11日
New Year Road to NGSK
今年初めての投稿


あ、これ初日の出じゃないよ
12月30日の夕日
年末年始の帰省の記。
新年長崎路
途中、ちょっとHRSMで休憩

ボールがラケットの後ろやおまへんか?




HRSM to NGSKは大体6時間くらい

大村湾の日没、キレイどす

酒を飲んでは川辺で一服

寒いずら
元旦は雪降りました


いぱーい食べました
飲みました

カレンダー的に2日に帰ることにしたけど、
今回は早々に混みましたな
関門海峡を渡るのに6時間

珍しく?九州道が混んでたので、
鳥栖から八幡まで遊びながら下道走ってみたでよ。
本州に入ってからは
雪が凄そうやったんで、
天気と渋滞との情報戦
選んだのは山陽道

寄ったことがない沼田SAは
もう閉まっていて、モテナしてくれず…

しかしよう降ったね

年末に抜髄した歯が堪らん痛くて、
3秒に一度シーシー言いながら、
合計推定1万回くらいシーシー言いながら、12時間掛けて帰ったと
もう抜かない
せっかく買ったラーメン食べられへんのは嫌やからね!




あ、これ初日の出じゃないよ

12月30日の夕日

年末年始の帰省の記。
新年長崎路

途中、ちょっとHRSMで休憩

ボールがラケットの後ろやおまへんか?




HRSM to NGSKは大体6時間くらい

大村湾の日没、キレイどす


酒を飲んでは川辺で一服


寒いずら
元旦は雪降りました



いぱーい食べました
飲みました


カレンダー的に2日に帰ることにしたけど、
今回は早々に混みましたな

関門海峡を渡るのに6時間

珍しく?九州道が混んでたので、
鳥栖から八幡まで遊びながら下道走ってみたでよ。
本州に入ってからは
雪が凄そうやったんで、
天気と渋滞との情報戦

選んだのは山陽道

寄ったことがない沼田SAは
もう閉まっていて、モテナしてくれず…

しかしよう降ったね

年末に抜髄した歯が堪らん痛くて、
3秒に一度シーシー言いながら、
合計推定1万回くらいシーシー言いながら、12時間掛けて帰ったと

もう抜かない

せっかく買ったラーメン食べられへんのは嫌やからね!
