2017年02月23日
1月の記録。

1月は子供たちのあいだで卓球が流行った。

わいも嫌いでない。
むしろ好き。

いとたのし。

最近、一升瓶ワインがおいしい。

日本のワインはいとおいしい。




おしり撮られてるの知らんやろうな。

↑これ子供が撮ったらしいけど、うまいやん!

ダイヤルちぎらんといて!


ぬいぐるみ轢かんといて!
2017年02月22日
まさかのいまさら師走記録
忘れてましてん。
12月の記録を。
3年ぶりの健康診断受けたり。



ちなみに結果はオールA!
一日一食生活の成果ですな。
素晴らしい!
勝沼で仕入れたワインを飲んだり。



おにくもおいちいおいちい
たまには外で飲んで。





ウイスキー飲んで、ラーメン啜って。
なんちゅうマリアージュ。
12月の記録を。
3年ぶりの健康診断受けたり。



ちなみに結果はオールA!
一日一食生活の成果ですな。
素晴らしい!
勝沼で仕入れたワインを飲んだり。



おにくもおいちいおいちい
たまには外で飲んで。





ウイスキー飲んで、ラーメン啜って。
なんちゅうマリアージュ。
2017年02月21日
雪の降る日に
2017年02月20日
姫路城行ってみた あにまる編
お城見てから駐車場に行くまでの話。

行きしなにちらっと見た感じ、
安いわりにはなかなか楽しそうな
アニマルランドだったんですよ。


こんな赤い橋に真っ赤でコーディネートしたおばちゃんが歩いてたり。



↑これは飼われてないやつ。


城を見ながら遊べるアニマルランド。




こういうのまである。
ひとそれぞれの楽しみ方ができ。


鳥好きの私には最高の場所で。




たのしゅうございましたね。

帰りには廻る寿司に。

おいしゅうございましたね。

行きしなにちらっと見た感じ、
安いわりにはなかなか楽しそうな
アニマルランドだったんですよ。


こんな赤い橋に真っ赤でコーディネートしたおばちゃんが歩いてたり。



↑これは飼われてないやつ。


城を見ながら遊べるアニマルランド。




こういうのまである。
ひとそれぞれの楽しみ方ができ。


鳥好きの私には最高の場所で。




たのしゅうございましたね。

帰りには廻る寿司に。

おいしゅうございましたね。
2017年02月19日
姫路城行ってみた お城編
大阪来て6年近く経つが、
初めて姫路城に行ってみましたで。

車で1時間少しですかね。
駐車場に停めて城に向かうが、
どうもたどり着けない・・・
工事中?
迂回せいと?
期間限定で
この動物園を通り抜けて行って良いそうで。

エエ話や
せっかくなんで先日買ったレンズで撮ってみよう。



エエやん!
動物たちはあとでじっくりね。



無事通り抜けて、
正面からの姫路城

どこでもマラソンやっとるね。

向かって左奥が玄関ね。






狂い咲き系?
こういうのお城にはあるよね。


熊本にもあった。
歴史を紐解く

ここに歴史上の人たちが
普通に住んでたことを想像すると

いとおかし・・・
しゃちほこって何でお城についてるか知ってます?

火よけらしいね。
火事にならんようにとのこと。
なるほど
バリバリの晴天で青空バックで見たかったけど、



十分キレイやったわい。
初めて姫路城に行ってみましたで。

車で1時間少しですかね。
駐車場に停めて城に向かうが、
どうもたどり着けない・・・
工事中?
迂回せいと?
期間限定で
この動物園を通り抜けて行って良いそうで。

エエ話や

せっかくなんで先日買ったレンズで撮ってみよう。



エエやん!
動物たちはあとでじっくりね。



無事通り抜けて、
正面からの姫路城

どこでもマラソンやっとるね。

向かって左奥が玄関ね。






狂い咲き系?
こういうのお城にはあるよね。


熊本にもあった。
歴史を紐解く

ここに歴史上の人たちが
普通に住んでたことを想像すると

いとおかし・・・

しゃちほこって何でお城についてるか知ってます?

火よけらしいね。
火事にならんようにとのこと。
なるほど
バリバリの晴天で青空バックで見たかったけど、



十分キレイやったわい。
2017年02月19日
THE SANZAI 2017
今年も始まりました!
THE SANZAI !
別にシリーズもんではありませんが、
ええもん出てくると欲しくなるだけなんよね。
しかもちゃんと最安値でGETしとるでね。
今回は
HD PENTAX-DA55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
ってやつね。

評判ええのよ。

コスパ最高

写りも良い、

フォーカスも良い、

小型軽量

ちょっと暗いけど、
好感度ボディーと合わせて
ハンド撮るのにええんちゃう?
THE SANZAI !
別にシリーズもんではありませんが、
ええもん出てくると欲しくなるだけなんよね。
しかもちゃんと最安値でGETしとるでね。
今回は
HD PENTAX-DA55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
ってやつね。

評判ええのよ。

コスパ最高

写りも良い、

フォーカスも良い、

小型軽量

ちょっと暗いけど、
好感度ボディーと合わせて
ハンド撮るのにええんちゃう?
2017年02月18日
年始の記録
ずいぶん昔の話・・・
正月2日に大阪帰ってきて、
暇やから
初詣行ったり、
友達と飲みに行った話。
もちろんOUTDOOR要素皆無ですよ!
まずは最寄りの神社から。

なかなか歴史のある神社のようですよ。

おみくじもね!

次は歩いて5-10分くらいのお寺さん。



中には入らんかったけど。
次は30分くらい歩いて
足の神様に行ってみよう。



阪急電車って絵になるよね。
着いただなや。

服部天神様ね。



次は帰りがてら住吉さんに行ってみる。

皿池公園という名前やけど、
いつも血池に見えて怖いっす・・・
着きました。

お参りだけ。
おみくじはもうなしね。
2時間半くらい、
よう歩いたわい。
夜は激辛カレー。

いつもは甘口やから、
うれしくて10皿分作って
一人で2日連続で・・・

さすがに量が多くて食いすぎやわ。
パスタも大盛

あとは飲みにも行ったな。

飲んだ後のラーメンはやめられん・・・


体重2㎏は増えました
正月2日に大阪帰ってきて、
暇やから
初詣行ったり、
友達と飲みに行った話。
もちろんOUTDOOR要素皆無ですよ!
まずは最寄りの神社から。

なかなか歴史のある神社のようですよ。

おみくじもね!

次は歩いて5-10分くらいのお寺さん。



中には入らんかったけど。
次は30分くらい歩いて
足の神様に行ってみよう。



阪急電車って絵になるよね。
着いただなや。

服部天神様ね。



次は帰りがてら住吉さんに行ってみる。

皿池公園という名前やけど、
いつも血池に見えて怖いっす・・・
着きました。

お参りだけ。
おみくじはもうなしね。
2時間半くらい、
よう歩いたわい。
夜は激辛カレー。

いつもは甘口やから、
うれしくて10皿分作って
一人で2日連続で・・・

さすがに量が多くて食いすぎやわ。
パスタも大盛


あとは飲みにも行ったな。

飲んだ後のラーメンはやめられん・・・


体重2㎏は増えました
