2016年04月27日
THE SANZAI 2016 Vol.2
今年も、
いや、今年は買うよ。
まずは軽いところから。

これ、アマゾンプライム会員なら
持ってて損はないやろね。

Amazon Fire TV Stick
未来少年コナンとか、
スラムダンクとか、
いろんな映画とか、
見まくりっす!
次はこれや

三脚って、
結局3本くらい買う、って言うらしいね。

分かるよ、わかる。

マンフロットカッコエエねん。
黒に赤とかやめてくれ。
実用性もバッチリ!
3月に買ったTHETA S
の関連物質

自撮り棒とかこういう形で買うとは思わんかった。
あとは、
真打登場に備えてのあれやこれやですな。

ついに明日発売らしいで。
PENTAX K-1
バッチコ~イ!
いや、今年は買うよ。
まずは軽いところから。

これ、アマゾンプライム会員なら
持ってて損はないやろね。

Amazon Fire TV Stick
未来少年コナンとか、
スラムダンクとか、
いろんな映画とか、
見まくりっす!
次はこれや

三脚って、
結局3本くらい買う、って言うらしいね。

分かるよ、わかる。

マンフロットカッコエエねん。
黒に赤とかやめてくれ。
実用性もバッチリ!
3月に買ったTHETA S
の関連物質

自撮り棒とかこういう形で買うとは思わんかった。
あとは、
真打登場に備えてのあれやこれやですな。

ついに明日発売らしいで。
PENTAX K-1
バッチコ~イ!

2016年04月26日
Club Dream 2016

(麦畑の中から空を望む)
長男が一昨年まで
2年間お世話になったClub Dream

今年は次男がお世話になります。
4/16



まずはリーダーたちからのお言葉を拝聴し、
畑に行って説明を聞き、


(大根の熟れの果て)
タケノコについてのお勉強




お椀とお箸を作ります。


ここで見つけたヤモリ
飼うねんて

エサ大変やで
この公園
そんなに広くはないけど、
ええとこなんよね。





桜は見納め


今年もキャンプに行ける機会が半減します。
2016年04月25日
大阪造幣局 桜の通り抜け 2016
ヨシノさんの見頃を
長野の山奥で過ごしたため、
完全に見逃してしまった2016年桜シーズン。
かに思えましたが、
桜にもいろんなのがあるもので、

八重桜系ならこれから。
4/10
初めて行きました。
大阪造幣局 桜の通り抜け
桜ノ宮付近に車停めて、

川沿いの公園通り抜けて、


ドンキとか


川の中走るバスとか、


淀川の支流、大川言うんやね。
実は大阪市内のことほとんど知らんねん。
造幣局ってのも初めて見たし。



カメラ貸してみた。
ええ絵撮ってや。


俺の写真ね。
さあ、通り抜けようか。









BigBoy!

長野の山奥で過ごしたため、
完全に見逃してしまった2016年桜シーズン。
かに思えましたが、
桜にもいろんなのがあるもので、

八重桜系ならこれから。
4/10
初めて行きました。
大阪造幣局 桜の通り抜け
桜ノ宮付近に車停めて、

川沿いの公園通り抜けて、


ドンキとか


川の中走るバスとか、


淀川の支流、大川言うんやね。
実は大阪市内のことほとんど知らんねん。
造幣局ってのも初めて見たし。



カメラ貸してみた。
ええ絵撮ってや。


俺の写真ね。
さあ、通り抜けようか。









BigBoy!

2016年04月25日
いなかの風 【3日目】
最終日、曇り

やっぱり曇ると景観は駄目ね。
昨日、夜の風はすごかったし、
雨にならんかっただけましかな?
エエ寝癖ですな~

ご主人様もようやく起きなさった?

何とか、12時頃までには撤収し、
帰ろうかと思いましたが、
せっかく来てるんやから、
どこかに寄って行こう!
ということで、選ばれたのは


かんてんぱぱ
ワシ知らんかったんやけど、
ここ結構有名で、
試食ができるんよね。


最初は1個だけ、みたいな感じなんよ。



すんません・・・

ちゃんとかんてんの勉強して、

土産も買って帰ったよ。
もちろん。
さあ、帰ろう。

咲き始めのソメイヨシノ@長野
満開のソメイヨシノ@小牧

PAで美味しい水

帰りも4時間程度かな?
帰ってから聞いた話。
ワシ、知らんかったんやけど、
かんてんぱぱ、
家の近くに店舗があるんやて。
まじ?

やっぱり曇ると景観は駄目ね。
昨日、夜の風はすごかったし、
雨にならんかっただけましかな?
エエ寝癖ですな~

ご主人様もようやく起きなさった?

何とか、12時頃までには撤収し、
帰ろうかと思いましたが、
せっかく来てるんやから、
どこかに寄って行こう!
ということで、選ばれたのは


かんてんぱぱ
ワシ知らんかったんやけど、
ここ結構有名で、
試食ができるんよね。


最初は1個だけ、みたいな感じなんよ。



すんません・・・

ちゃんとかんてんの勉強して、

土産も買って帰ったよ。
もちろん。
さあ、帰ろう。

咲き始めのソメイヨシノ@長野
満開のソメイヨシノ@小牧

PAで美味しい水

帰りも4時間程度かな?
帰ってから聞いた話。
ワシ、知らんかったんやけど、
かんてんぱぱ、
家の近くに店舗があるんやて。
まじ?
2016年04月24日
いなかの風 【2日目②】
散歩終了
飲み続け~

今回は
くんちーを作って来れんかったけん、
現地で燻す。




DSKさんは鶏ササミの燻製

これもウマかったバイ!
この肉、
どうやって食べると思う?



贅沢すぎ~
食べすぎたんちゃう?

ハラ出てまっせ
Su-sanの新製品

スゴイやつ
ちょっと飲み過ぎたのか、昼寝するバイ

Zzzz
起きたら皆さん、
ナン作ってたり、


せっかくなんで、
THETA Sで星野写真

地球は丸い

飲み続け~

今回は
くんちーを作って来れんかったけん、
現地で燻す。




DSKさんは鶏ササミの燻製

これもウマかったバイ!
この肉、
どうやって食べると思う?



贅沢すぎ~

食べすぎたんちゃう?

ハラ出てまっせ
Su-sanの新製品

スゴイやつ
ちょっと飲み過ぎたのか、昼寝するバイ

Zzzz
起きたら皆さん、
ナン作ってたり、


せっかくなんで、
THETA Sで星野写真

地球は丸い

2016年04月24日
いなかの風 【2日目①】
予報は曇りなんよね。
ここに来たらせっかくの景色観たいよね。
なんと、
夜中には雨まで降ったような形跡までも…
言いたくなるよね。

日頃の行い云々、

たぶんオレや、

俺のおかげや、

みんなそう思うてるやろうけど
ほんま来て良かった!
と思わせてくれる景色ですな。
TJとBSのまりあーじゅが…


最高!
いつものように
朝からシェフの料理が、

当たり前と思ってはいけないのですが、

しかも毎回違う趣向もあり、

朝からフグ唐

まじ、ぐれいとふる&りすぺくとっす!
そうそう、
今回も来てくれたでよ。

ちゃんと覚えてくれてるみたいやし、

うれしいばい!
ちょっくら写真貼り貼り






開放

ガチ絞り

ええ朝から飲んでます
せっかく晴れたし散歩するべ

今回のC,Pサイトの近くのトイレ、炊事場

後ろの桜は山桜やから、
もう終わりかけ…
子供たちだけ連れて散歩

去年のクリ

ソメイヨシノさん?

マクロね



施設めぐり



ここはまだ何も居らんよ。

このキャビン何回か泊まったわ。



ぽつぽつ新しい施設ができてるね。
そういえば昔ヤギが居ったりしたな。
ナツカシ・・・
そろそろみんな帰ってくるな。



サイトに戻りましょう
ここに来たらせっかくの景色観たいよね。
なんと、
夜中には雨まで降ったような形跡までも…
言いたくなるよね。

日頃の行い云々、

たぶんオレや、

俺のおかげや、

みんなそう思うてるやろうけど

ほんま来て良かった!
と思わせてくれる景色ですな。
TJとBSのまりあーじゅが…



最高!
いつものように
朝からシェフの料理が、

当たり前と思ってはいけないのですが、

しかも毎回違う趣向もあり、

朝からフグ唐

まじ、ぐれいとふる&りすぺくとっす!
そうそう、
今回も来てくれたでよ。

ちゃんと覚えてくれてるみたいやし、

うれしいばい!
ちょっくら写真貼り貼り






開放

ガチ絞り

ええ朝から飲んでます

せっかく晴れたし散歩するべ

今回のC,Pサイトの近くのトイレ、炊事場

後ろの桜は山桜やから、
もう終わりかけ…

子供たちだけ連れて散歩


去年のクリ

ソメイヨシノさん?

マクロね



施設めぐり



ここはまだ何も居らんよ。

このキャビン何回か泊まったわ。



ぽつぽつ新しい施設ができてるね。
そういえば昔ヤギが居ったりしたな。
ナツカシ・・・
そろそろみんな帰ってくるな。



サイトに戻りましょう

2016年04月23日
いなかの風 【1日目】
久しぶりのような、
それほどでもないような。
調べてみると
2011年に行って以来。
4年以上行ってないみたい。
HPなんかも結構変わっているし、
電話しても管理人さん替わってるっぽい。
4月1日~3日の2泊3日で、
なおちん&かおちん、Su-san Fam.、DSK Fam.と行きました。
万博公園

ちょうど大阪では桜が見頃に…
小牧JCT

名古屋も見頃…

もしかして、
いや
かなりの確率で長野は見頃ではない…
桜目的ではないからええねんけどな。
男だけのドライブも慣れたもんで、
4時間掛からんと着きました。

何か祭りをやるんか?
昔ここで買ったジョロキアで
エライ目にあった覚えがある…

駅の近く、
エエ道ができてるな。
4年ぶりやからな。
天竜川渡って、

見覚えのあるところを行き過ぎかけて、

着きました。
張りました。

ピルツ23ね。
噂によると、ピルツ19なんてのがあるらしいね。
買わんけど。
でも、大きさ的にも形状的にもよさそう…
買わんけどね。
張り終わったら何するか?
呑むでしょう!


食べるでしょう!

少し遊んで、


本格宴の準備。


ウマイ~


ボクちゃん
負けとったな?

ぷぷっ・・・
それほどでもないような。
調べてみると
2011年に行って以来。
4年以上行ってないみたい。
HPなんかも結構変わっているし、
電話しても管理人さん替わってるっぽい。
4月1日~3日の2泊3日で、
なおちん&かおちん、Su-san Fam.、DSK Fam.と行きました。
万博公園

ちょうど大阪では桜が見頃に…
小牧JCT

名古屋も見頃…

もしかして、
いや
かなりの確率で長野は見頃ではない…
桜目的ではないからええねんけどな。
男だけのドライブも慣れたもんで、
4時間掛からんと着きました。

何か祭りをやるんか?
昔ここで買ったジョロキアで
エライ目にあった覚えがある…

駅の近く、
エエ道ができてるな。
4年ぶりやからな。
天竜川渡って、

見覚えのあるところを行き過ぎかけて、

着きました。
張りました。

ピルツ23ね。
噂によると、ピルツ19なんてのがあるらしいね。
買わんけど。
でも、大きさ的にも形状的にもよさそう…
買わんけどね。
張り終わったら何するか?
呑むでしょう!


食べるでしょう!

少し遊んで、


本格宴の準備。


ウマイ~


ボクちゃん
負けとったな?

ぷぷっ・・・
2016年04月03日
THE SANZAI 2016
それにしても、
なぜ毎年この時期に?
これは業界のワナなのか?
それとも闇の組織の陰謀なのか?

でも、
お金は使うために稼ぐんでしょ?
使わな、もっと使わな…
More,More,More・・・
でも
こんなオモロイ写真撮れるんやったら

アリでしょう?
こんな感じでセッテイングして

これやからね。

RICOH imaging
THETA S

まだちゃんと使いこなせてませんが…
そのあたりはまた後日…
あとはこれやね。

外付けストロボ

ちっちゃいカメラに付けても

ええ感じよね。
まあ、これもちゃんと使いこなせてませんが…
まだまだ続きそうな予感の
The Sanzai 2016…
ご期待ください!
なぜ毎年この時期に?
これは業界のワナなのか?
それとも闇の組織の陰謀なのか?

でも、
お金は使うために稼ぐんでしょ?
使わな、もっと使わな…
More,More,More・・・
でも
こんなオモロイ写真撮れるんやったら

アリでしょう?
こんな感じでセッテイングして

これやからね。

RICOH imaging
THETA S

まだちゃんと使いこなせてませんが…
そのあたりはまた後日…
あとはこれやね。

外付けストロボ

ちっちゃいカメラに付けても

ええ感じよね。
まあ、これもちゃんと使いこなせてませんが…

まだまだ続きそうな予感の
The Sanzai 2016…
ご期待ください!
2016年04月02日
BBQ@おうち
おうちと言うても、
お友達のおうち、
しかも新しいすてきなおうち
最近、
うちは男3人での参加ばっかりやね。




花の写真で挟んだのには
意味はありません・・・
それでは
BBQの状況を貼りましょうかね。

こういう感じのところで、

こんな感じで、
スペアリブ

これ安い割に
旨かったばい

トリモモ

ウシミスジ

トリズリ

ホルモン

キノコ

その他

シアワセ

ミスジローストはこんな切り口で

ええんちゃいますか?
ホンマシワワセ
このカメラ、
私のんちゃいますね。

K-S2やないですか?

レンズは私の100㎜マクロですが、
エエカメラですよ、これ!
コスパ最高!
レンズ貸しますんで、
いろいろ試して、
沼にハマっちゃってください!
おしゃれなおうちで

おいしいごはんに

あざーした!
お友達のおうち、
しかも新しいすてきなおうち
最近、
うちは男3人での参加ばっかりやね。




花の写真で挟んだのには
意味はありません・・・
それでは
BBQの状況を貼りましょうかね。

こういう感じのところで、

こんな感じで、
スペアリブ

これ安い割に
旨かったばい

トリモモ

ウシミスジ

トリズリ

ホルモン

キノコ

その他

シアワセ

ミスジローストはこんな切り口で

ええんちゃいますか?
ホンマシワワセ

このカメラ、
私のんちゃいますね。

K-S2やないですか?

レンズは私の100㎜マクロですが、
エエカメラですよ、これ!
コスパ最高!
レンズ貸しますんで、
いろいろ試して、
沼にハマっちゃってください!
おしゃれなおうちで

おいしいごはんに

あざーした!
2016年04月01日
お写ん歩@HRK
最近ね、
疲れっちゃね。

なんか目が回るとよ。
って人が、家に居ったころの話。
よう分からんよね。
すんません。
日記なんで。
えー、写真撮りながら散歩してきました。
写真貼らせてください!
まずは近所から、



サクラはまだ・・・

一度家に帰って、




支度して、

HRKまで歩きます。
途中でうどん食べて、



こわいよね~
着きました、HRK。
今年もテニスコートの改修やっとるんや。

オムニがええやろね、管理が楽やろうし。
花撮り撮り
写真貼り貼り






マクロでドン

梅いくよ~




何かええよね~

彼の目的は
梅じゃないんよね。

サンタさんにもらったラジコンを
小川の中で走らせたいんやと。

ほんで小川がある公園に来たんですが…

冬季は水を流してないんやって
しゃーないな、
花でも撮ろうぜ!


ジュース買ってやるけん、
元気だし~や~

うちの子供たち、
すぐに嫌なこと忘れるみたいで、
さっぱりしててええよ。

オヤジと違ってね…


墓地公園の池でカモ見て

埴輪道路通って

帰りましたとさ。
疲れっちゃね。

なんか目が回るとよ。
って人が、家に居ったころの話。
よう分からんよね。
すんません。
日記なんで。
えー、写真撮りながら散歩してきました。
写真貼らせてください!
まずは近所から、



サクラはまだ・・・

一度家に帰って、




支度して、

HRKまで歩きます。
途中でうどん食べて、



こわいよね~
着きました、HRK。
今年もテニスコートの改修やっとるんや。

オムニがええやろね、管理が楽やろうし。
花撮り撮り
写真貼り貼り






マクロでドン

梅いくよ~




何かええよね~

彼の目的は
梅じゃないんよね。

サンタさんにもらったラジコンを
小川の中で走らせたいんやと。

ほんで小川がある公園に来たんですが…

冬季は水を流してないんやって

しゃーないな、
花でも撮ろうぜ!


ジュース買ってやるけん、
元気だし~や~

うちの子供たち、
すぐに嫌なこと忘れるみたいで、
さっぱりしててええよ。

オヤジと違ってね…


墓地公園の池でカモ見て

埴輪道路通って

帰りましたとさ。
2016年04月01日
ほしだえんち
あれは昔々のお話

2月の末に
子供がロッククライミングできるところに行こう、
ということでS&H
そう、サーチ&ヒットしてきた
交野の「ほしだ園地」に行った話。
交野って、
大阪のひとしか読めんやろうね。
初めて行く場所なんで、
もれなく入口を通り過ぎ、
まず行きついたのはここ。

こういうのスキやねん。

神話とか、伝説とか、
結構ほんまのことが
隠されてる可能性あると思うんやけどね。
みんなバカにするけど…
ついでに後厄払いしようかと思ったら、
神主さんがいらっしゃらず、
まあ、ついでにするもんちゃうわな
というわけで、
今度は入口を通り過ぎず、
園地に行きました。
そして、これがロック


We will RocK U!
何を撮っとるU?

ハヤブサなんやって

しかし、みんなイカツイの持ってるな~

カネモ~
After Rockは
交野吊り橋にGo Ahead!



足取りHeavyよ
もうちょいや

これや

これ



生野?
行くんや・・・

渡ってる間の写真がないねん、

コワかってん。

ホンマ、
予想外のビビり方をしてしまったでござる・・・
それにしてもね、
結構ね、
歩くのよ、ここ

帰ろうと思ってんのに、

何で吊り橋を上から眺める?

何でまた厄払いに行かそうとする?
下ります。

のど潤します。

はんけつ魅せます。
ポーズ取ります。


逃げます。

下から眺めます。

押したいよ~
ポンって押したいよ~

まだ撮ってる
スゴイ執念ですな

息子たちよ、
大人になったら
こっちに登ってみたら?

俺は行かんけんど…
ぴとんってこれね

カワイイ鳥ね

天の川?

こういうのどこにでもあるんかね?
夏にまた来てみますか・・・

吊り橋なしで…

2月の末に
子供がロッククライミングできるところに行こう、
ということでS&H
そう、サーチ&ヒットしてきた
交野の「ほしだ園地」に行った話。
交野って、
大阪のひとしか読めんやろうね。
初めて行く場所なんで、
もれなく入口を通り過ぎ、
まず行きついたのはここ。

こういうのスキやねん。

神話とか、伝説とか、
結構ほんまのことが
隠されてる可能性あると思うんやけどね。
みんなバカにするけど…
ついでに後厄払いしようかと思ったら、
神主さんがいらっしゃらず、
まあ、ついでにするもんちゃうわな
というわけで、
今度は入口を通り過ぎず、
園地に行きました。
そして、これがロック


We will RocK U!
何を撮っとるU?

ハヤブサなんやって

しかし、みんなイカツイの持ってるな~

カネモ~
After Rockは
交野吊り橋にGo Ahead!



足取りHeavyよ
もうちょいや

これや

これ



生野?
行くんや・・・

渡ってる間の写真がないねん、

コワかってん。

ホンマ、
予想外のビビり方をしてしまったでござる・・・
それにしてもね、
結構ね、
歩くのよ、ここ

帰ろうと思ってんのに、

何で吊り橋を上から眺める?

何でまた厄払いに行かそうとする?
下ります。

のど潤します。

はんけつ魅せます。
ポーズ取ります。


逃げます。

下から眺めます。

押したいよ~
ポンって押したいよ~

まだ撮ってる
スゴイ執念ですな

息子たちよ、
大人になったら
こっちに登ってみたら?

俺は行かんけんど…
ぴとんってこれね

カワイイ鳥ね

天の川?

こういうのどこにでもあるんかね?
夏にまた来てみますか・・・

吊り橋なしで…