ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Totto
Totto
大阪在住の5人家族      
Kanapon&Totto     
(ともに70年代生まれ)           
長女(02年生まれ)     
長男(05年生まれ)     
次男(08年生まれ)     

2008年秋から始めたキャンプに家族(夫婦?)でハマってしまいました。知り合いをキャンプに巻き込むことを生きがいの一つにしているKanaponのおかげで、今ではいろんな人たちと楽しくキャンプしています。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年04月18日

リバーランズ角川-サクラ編 【1日目】

晴れ

4月13日(土)‐14日(日)に滋賀県高島のリバーランズ角川に行きました。


今回の目的は「花見」ピンクの星

今年は全国的に開花が早かったから、もう遅いやろ?って感じですよね。
でもここは4月20日以降が例年の開花時期らしい。
ということは、今回の日程はバッチリのタイミングやねぴよこ3

と、完全になめておりました…

ヤ ラ レ タ ぴよこ2

でも引いて見ればそれはそれで…

やっぱり来週やったか~ぴよこ2
満開はキレイでしょうな。
まあ来年以降の楽しみにします。

気を取り直して…
ここはキャンプ場自体なかなか良さそうです。
なんとインが9:00、アウトが18:00。
1泊には魅力的なところですね。

設備は最低限、なんて管理人さんも言われていましたが十分ですよ。
あんまり高規格だと何しに来てるのかわからんときあるからね。

今回は久々のヴェレーロ

最初のヒモ張りが難しいんですよね。
でも去年あることに気付いてから設営が簡単になりました。

ヒント

持ってる人はやってるかな?

ちなみに今回の同行者はONFam.

この絵が好きなんですよねドームテント

しかしこのランドロック、
まだ5回目くらいのはずですがキレイに張りますね。
イキゴミが素晴らしいONFam.デス。

10:00頃の到着だったけど、なんやかんやで12時頃に買い出しに。
車で10-15分の巨大スーパー。

ここ福井県になるんですね。

帰ってきてから昼めし作って食べて


フィッシングサカナここは玄人さん用

子供連れはとなりのニジマス放流池。

竿(釣り料金)1,000円、魚1尾200円でお買い上げ。

子供5人なんで5尾。
これを夕食時までに管理人さんが処理して保管しておいてくれます。

しかし明るいうちから飲む酒は美味いねえぴよこ3


夜は寒いらしいんで準備をしっかり


そろそろさっきの魚を焼いて…

宴会へ…

おやすみzzz…(uso)

暗い中、子供たちは池でこんなヤツを見つけてきました。

久しぶり(30年ぶり?)の再会に
思わず手を突っ込んで

相変わらずハラが赤いなあ。

というわけで今日も楽しい一日でしたぴよこ3
  

Posted by Totto at 22:38Comments(3)リバーランズ角川

2013年04月19日

リバーランズ角川-サクラ編 【2日目】

晴れくもり

2日目の朝。


日の出とともに、なんて思ってたのですが…
7時ころに起きて長男と池(玄人釣り池)のまわりを散歩。

↑iPhone180°パノラマ撮影なんで池が小さく見えますね…

キレイやなあ…昨日より咲いてるんちゃう?

たぶん気のせいぴよこ2
※キャンプ場のHPによると4/19現在満開だそうで…ぴよこ2

朝はちょっと寒いね雪


普段、tottoは健康のため(?)に朝食は摂りませんが、
キャンプの時は別腹です。



今度は林エリアを散策自然
これがツリーハウスね。トムソーヤのなんとか。


その奥にはテント数張り分のサイトがあって…
横にはキレイな川が流れていました。

夏はエエやろね。

林から広場サイトを望む。


昼飯もゆっくり食べて、
天気が怪しくなってきたので布物だけは撤収することにしました。


張り網をこうやって収納すればカビが生えにくいそうです。(By ONさん)

アウトが最後だったので、広場サイトの風景をどうぞ。
左に見えるのは広場サイトの枝垂れ桜。右にトムソーヤ。


フェンスの向こうは草地サイト。その向こうは素人池。


16時ころに出て近くの風呂(昨日のスーパーの方向)に行って、
帰りに京都南IC付近でラーメン(さっきの写真のどれか)を食べて、
21:30に帰宅しました。

1泊とは思えない充実したキャンプでしたぴよこ3  

Posted by Totto at 23:21Comments(0)リバーランズ角川

2013年07月05日

リバーランズ角川‐ホタル編 【1日目】

晴れ6/29-30でリバーランズ角川に行きました。

前回のサクラのリベンジでホタルキャンプ電球
(何にリベンジしてるのかよくわかりませんが…目には歯をって感じ???)

今回もうちは父子キャンプぴよこ3
同行Fam.はONFam.とYGFam.ぴよこ3
YGFam.は2回目ですが、結構ハマってきている様子ぴよこ3

今回の荷物は少な目ドームテント
REVOルーム4の正式デビューですクラッカー


ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム 4
ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム 4







9時着を目指して7時過ぎに出発したものの、結局10時着ぴよこ2
サイトの候補だった小川沿いはすでにいっぱいでした。
でも草場広場を広々使えたのでこれはこれでOKぴよこ3


みんな設営を完了して



定番のここに買い出しぶた
父親だけで行くとなかなかすごい買い方になりますぴよこ_酔っ払う


昼飯は、暑いので簡単にコレ


子供たちはさっそくこんな感じで遊び呆けるサッカー


釣りまくるサカナ


大人たちはさっそく飲みまくるビール


焼きまくるダッチオーブン


若い衆も焼かれまくる焚き火



そんなことばかりしていてはいけませんぴよこ_風邪をひく
メインはこれでしょうびっくり


思惑通り、この辺りは下界とはタイムラグがあるみたい。
これは夜は期待できそうですぴよこ_酔っ払う

おっ

うおっ

???

これは違うね。*くろたねほおずきランタン

よかったですぴよこ_酔っ払う
サクラのリベンジ叶いましたぴよこ3
目には歯をぉぉぉびっくり

夜も更け、子供たちは寝静まり、大人たちの時間がやってきましたおばけ


お母様方はコレを楽しみにしていたみたいです。

筒焼きケーキケーキ

成長の過程をどうぞ


もしかしてだんだんとカメラが近付いてるから大きく見えるんか?

そんなことはないわな。立派になりましたぴよこ3

かわいい子には

旅させろっびっくり


Tottoも見てるだけではいかんので、スモークローストビーフ牛

生の状態から強火にかけて15分
火が通ってしまわないように、外に出して30分

こういうええかげんな感じでやると上手くいくんですよねぴよこ3
バームクーヘンもローストビーフも明日のお楽しみぴよこ_酔っ払う  

Posted by Totto at 00:15Comments(2)リバーランズ角川

2013年07月05日

リバーランズ角川‐ホタル編 【2日目】

晴れくもり

気持ちよさそうなハンモックでしょう?
これでまさかねえ…ぴよこ2
真相は後程。

昨日捕まえた生き物について、朝から長男と話しました。
これ何や?

ホタルの幼虫って誰かに教えてもらったらしい…
なんか違うで…絶対違うぴよこ2
昔ムシハカセと言われた血が騒ぐ…
※これはガガンボ(デカい蚊)の幼虫のようです。
持って帰って育てんで良かったぴよこ_酔っ払う


これは?

ヤゴだと…これはそうやろうね。
※ハグロトンボのヤゴです。

ついでにシオカラトンボ(オス)

※青いヤツはオス、茶色いヤツはメスと覚えていたけど概ねOKらしい。

イキモノタイムはこのくらいにして
タベモノターイム食事
筒焼きケーキの残りを焼いた普通のホットケーキ

昨日の残り物を詰め込んだ「ナンデモサンド」ぴよこ3
こういうのがウマイねんてぴよこ_酔っ払う

やっぱりトラメジいいなあ…

ちょっと散歩ハムスター



あんまり気持ちがいいからか、ガリバー出現ビックリ

先日買ったエリステで…こうして…こうして…

何とか抑え込みましたぴよこ3

いつの間にかランチターイム食事


結構立派にいただいてしまいましたぴよこ_酔っ払う
もう帰りたくない~♪

そういえばハンモックの真相がまだでした。
次男がハンモックでヘビーに揺らされて、放り出されて、
アタマを石にぶつけて、後頭部から流血ねぴよこ2

ケガくらいしてもいいけど、アタマはやめたほうがいいなあ。
後頭部が「三つ目がとおる」みたいになったわ。
この件では管理人さんにもお世話になりました。
ありがとうございました。

最後に
お世話になったサイトから360°パノラマの6分割びっくり >





(USOやで)


そして最後は恒例の…


やっぱりこのキャンプ場良かったわいぴよこ3  

Posted by Totto at 22:16Comments(3)リバーランズ角川

2014年04月26日

リバーランズ角川 【1日目】

4月19日-20日晴れくもり
昨年のリベンジのため、リバーランズ角川へ車

今年はどうやろな?咲いとるやろか?
このドキドキ感がまたええのですが・・・

でもキャンプ場のHPに、
「空きサイトあります。花見キャンプできます。」
って、珍しく状況が書いてあったから、さすがに咲いてるっぽいなぴよこ3

そういえば、テント張るの11月末以来の5か月ぶり…
こういうのもちゃんと準備しとかんとね。


9時開場なんでそれに合わせて7時過ぎ出発。
1時間40分ほどで到着。

さあ、さくらちゃ~ん、どうよ?

ふっ

ふふっ

ふぉふぉふ・・・フォーぴよこ_酔っ払う

さくらの絵だけ貼っちゃってイイっすか?
開放でやんわり

コントラストくっきり

枝垂れ桜と山桜の共演


ここは桜だけちゃうけんネ。



天気が怪しいから、どうしようか思ってたけど、
来てよかったぴよこ2ほんまよかったぴよこ2

ちょっと落ち着いたんで、テント張りましょうかね。

今回はONさんの新幕登場クラッカー


三角並びます▲▲

並びます▲▲

どーん▲▲

このベルテントかなりええですね…

かなり・・・ええぴよこ

あ・・・あかんよ、おらイッパイ持っとるけん。
話逸らさんばねぇ。

そう、釣りの話ばせんといかん。

一瞬でイッパイ釣れるけん。
金ば無くなるとよ。

何をしても金なくなるんですねぇ。
そういうシステムなんですねぇ。
この社会…ぴよこ2

愛は地球を

救わないのか?

あかん、酔っ払ってきた…
記憶の確かなうちに夜の記録を。



風ないね。桜がぶれてない。



昼は結構な風やったけどね。

何か東の空が明るい系?



海外では月食らしい。


  

Posted by Totto at 01:47Comments(2)リバーランズ角川

2014年04月26日

リバーランズ角川 【2日目】

2日目くもり

既に6時半過ぎ。
朝日見逃した…と思ったけど、
そもそも朝日なんぞ出てないチョー曇りDayくもり


池越しの朝日逆光写真を撮りたかったんですが・・・


まあ風がなくてよかったかな。

なかなかええ感じの鏡像写真ですやん。

Q.正しい絵を選択せよ。
A.

B.


ん~・・・A!
ぶぶー

みたいな・・・
どうぞスルーをぴよこ_風邪をひく

管理棟の裏を見ると、

柴犬
場内ぐるっと一周




テントに戻ると焚火マスターが焚き火

彼は無から火を起こすことができるのです…(uso)
喜びのポーズ


焚火マスターのおかげで、
昨日から熟成させておいたニジマスをようやく食します。

さくらごはんなるものにもチャレンジピンクの星

ん~、梅干しの味ぴよこ_酔っ払う

しかし、このテントええなぁぴよこ

ええなぁぴよこ2

こみ上げる物欲を頑強な理性で打ち負かしぴよこ2

天気が怪しいので撤収やで


テントウムシと思った?

ヨツキボシハムシ

何とか雨の降る前に撤収できました。
帰りの昼ごはん。


美味かったずらぴよこ_酔っ払う

帰りはしっかりと雨が降ってきましたとさっ雨


晴れ男、万歳クラッカー  

Posted by Totto at 11:18Comments(0)リバーランズ角川

2015年04月22日

リバーランズ角川 2015桜 【1日目】

4/18-19晴れくもり雨


3月の予約開始日に
懸命に電話を掛け(てもらっ)た結果、
勝ち取った予約ぴよこ3

たぶん満開やでぴよこ_酔っ払う枝垂れ桜


7時大阪出発、
8:30過ぎには着くよね~
と思ったんやけどね~

着いたのちょうど9時・・・
順番10番目・・・

今回は4組で行ったんやけど、
4組一緒に入れるところ、
限られますわね…
ここしか空いておまへん

まあ、ええけど。

サクラも遠目によう見えるし、

あまり近くばかり見てると目が悪くなるやろ?

遠征して見てくればイイぴよこ3


あっ

枝垂れ桜、まだ満開ぢゃないね・・・
この感じは来週やな。

仕方ない
近くの満開の山桜でも見ようかねぴよこ_酔っ払う


近くにはこれもぎょうさん咲いてるし、


いやされる~

設営も一段落なんで、
いつものPLNAT-2にオトコの買い出しな。

帰ってから計測しました。
指3本半、70㎝
まだまだだね by Ryoma

あれ?
これイッパイ売ってるやん?

流通の問題かな?
なんか裏もありそう・・・

昼は簡単に済ませましょう。


ついに濃厚魚介つけ麺なんて出たんや。
スゴイな、しかもウマイぴよこ_酔っ払う

ビール飲んで、
きもちよーなったんで、
写真撮ってきます。
今回はこの単焦点メインでぴよこ_酔っ払う
FA77㎜、
いわゆる三姉妹の次女らしい・・・




やっぱり人撮りに向いてるみたいね。
こういうのもええけど、

やっぱり

ヒトを美しく撮れるみたいね。

バレタラオコラレマッセ・・・
ヨミチハハイゴ二キヲツケマス

今回はピルツ23にケシュア in スタイルで。

そうそう、あとこれのデビューデス。


最近、事前に食事を準備せずに、
テキトーに食材見つけてテキトーに料理をしてしまいます。
北海道で買ってきた「キュウリ」(キュウリウオ:シシャモの仲間、キュウリの匂いがします)

のテキトーアクアパッツァ


北海道で買ってきた、
30%引きアスパラガスと玉ねぎの無水料理

テキトー万歳ぴよこ_酔っ払う

夜も更け


ひとり三脚とカメラ持って、








ちょー楽しぴよこ3  

Posted by Totto at 22:55Comments(2)リバーランズ角川

2015年04月23日

リバーランズ角川 2015桜 【2日目】

2日目の天気予報は15時から雨だったのに、
前日寝る前には9時からの雨予報にぴよこ2

ショウガナイ
6時には起きて早めにテントだけ撤収しよう、
と思って寝てました。

5:00
何かテントに当ってポツポツ聞こえまっせ…ぴよこ2

もうええわ、
諦めて二度寝ぴよこ_風邪をひく


雨が落ち着くまでゆっくりします。
ここは遅くまで居てもイイキャンプ場(だったはず)


よう降るよね。


ゆっくりする。


待ってもあんまり状況変わらんね。

ショウガナイ
テント濡れたまま帰ろうか。

12:30、何とか撤収完了びっくり
しかし疲れたわ~

雨中撤収はほぼ経験がないんやけど、
このままではやばいよね。
しかもピルツデカいし…

14:00過ぎ、
家に帰ったら
奇跡的に雨が止んでるんで、
疲れた体に鞭打って、
近くのHRKに干しに行きました。

こんな公園に
こんなテントをたくさん張ってると、
かなり張り切ったヒトに見えたでしょうなぴよこ

じぇんじぇん張り切ってませんので・・・

さらに疲れ切って、
回転すしに行ってラーメン食べましたとさ。


そやけど乾いて良かったぴよこ3
曇りだったけど、2.5時間ほどで95%の乾燥率

雨中撤収もなんとかなるもんですなぴよこ_酔っ払う  

Posted by Totto at 07:07Comments(0)リバーランズ角川

2017年06月05日

リバーランズ角川 2017桜 【1日目】

4/28-30
リバーランズ角川での久しぶりのキャンプ

結構苦労して予約したし、
久しぶりなんでかなり楽しみにしてましたよ。

それなのに、
次男からもらったのか、同僚からもらったのか・・・
数日前から喉の痛み、鼻水、咳と数年ぶりの体調不良・・・
前日の夜にはついに微熱が・・・
最低ですわ・・・

まあキャンプ場で寝て治せばエエわと思って、
とりあえず出発。

7時半に出て、9時半頃着。

金曜だから先客も居らんかな?
と思ったけど、一組いらっしゃいましたね。
しかも東京から来てくれたナオチンカオチンが
9時前に着いてくれたのに2番目。
でもいつもの場所を確保してくれてたんでよかったばい。

ところで桜はどうよ?


ちょっと終わりかけだけど、
やっぱりピルツと似合うね。

ナオチンとこも三角テント

あー素晴らしい。


とりあえず
最寄りのスーパーPLANT2に行って買い物して一段落。
ビール飲んじゃうよね。

体調悪いけど・・・

14時頃DSK家が東京からやってくる。


天気も良いし最高やね。




桜ももう見納め。



日が陰りだし、



暗くなるころには、
体調が絶不調・・・

息子たちにいろいろ任せて
ちょっと寝ましたわ。
起きると体温37.5℃・・・
普段35℃台の私にはかなりの高熱ぴよこ2

でもね。
写真は撮りますよ。



天体もちょろっとだけ。


流れ星見える?

みんな疲れてたんで
早めに21時ころには寝ました。

  

Posted by Totto at 06:06Comments(0)リバーランズ角川

2017年06月06日

リバーランズ角川 2017桜 【2日目前半】

2日目
7時頃起床
熱はない
けど、頭痛い・・・

豪華な朝食いただいて、
ビール飲んだら頭痛も治るやろう、と思ったのに、

さらに痛くなって後悔・・・

子供たちはナオちんに連れて行ってもらって
近所の川で釣りをば。


まあ、なんも釣れんかったようですがね。

軽いバケツを持つ彼の視線の先には

ニジマス釣り堀
またあとでな。

(と言いながら結局釣り堀はせんかったね・・・)

昼から雨が降るらしい。


確かにあまり天気よくない。

かと思ったら晴れたり・・・



そうこうするうちに
Su-sanとこもいらっしゃって、

たまこさんもいらっしゃって、

テントも張り終わったので、
皆でまたもや楽しいPLANT2に行ってみよー!

ほんまこのスーパー好きやわ。
手前の交差点の芝桜もキレイやったわ。


買い物終わって車に乗ってからは
予報通り雨がポツポツとね。

PLANT2のあとは
風呂を探しに行ったんですが、
前にあったはずのところはなくなってるし、
ナビに載ってるところも潰れてるし、
ようやく見つけた宿のもらい湯に着いた頃には土砂降り・・・
バケツの水をひっくり返す、ってやつね。

雨が酷くて写真もないよ。
後半に続く・・・  

Posted by Totto at 06:06Comments(0)リバーランズ角川

2017年06月07日

リバーランズ角川 2017桜 【2日目後半】

風呂から帰ってきたら、
ちょうど晴天ぴよこ3

でも、道具が濡れたり
いろいろと犠牲が出てましたがね。

このキャンプ場、
水はけも悪くないし、ほんまええとこね。

雨の後の桜がまたエエよ。

雨の後のテントもまたエエよ

もちろんビールもエエよぴよこ_酔っ払う


午後からはえんどれすぱーりー
お酒はこんな感じ

カツオを炙って

肉を焼いて

サンマも焼いて

エビやらトマトは油で煮込む

いわゆるアヒージョ

今回、チーズ買ってくるの忘れたんで、
PLANT2で買ったこのチーズで

プロセスチーズやったら何でもOKやね。

楽しい宴

体調も戻りつつ
写真撮影



調子乗って
バドミントンやテニスもどきをやったりして



あと、近所の人がやってるシャボン玉がやってきてね。

最高の絵を撮らせていただきました。

たまこも楽しそうで何より。

ぼちぼちと寒くなってきて

いつものように夜宴に突入です。

ウイスキー♪に花びらを浮かべてみたり、

曇ったレンズで桜を撮ってみたり、

夜宴は楽しいのぉ~


夜に力を発揮する彼は

今回も良く働いたみたいね

最後は将棋までしてもらって

この日はちょっと遅くまで起きてしまったね。
反省・・・  

Posted by Totto at 06:06Comments(0)リバーランズ角川

2017年06月08日

リバーランズ角川 2017桜 【3日目】

6時頃起床。

夜中に何かにゴミを漁られてました…ぴよこ2

体調はええ感じ。

それにしても結構な霧ですわ。

霧は霧でええ雰囲気ですわね。


最後の日なんで、池の向こうに散歩します

池の中に何か居る。

イモリン

鏡像霧中

朝ビ行くで!

やっぱりちょっと頭痛が・・・

だんだんと天気良くなってきて

もう一回池の向こうに。



桜も撮り納め

いろんな感じで撮っておこう




東京から来てる方々はそろそろ帰らないとね。
と、いうことで記念写真ぴよこ3


お気をつけて!
今回もありがとうございました!


お見送りをして、我々もテント撤収。

青い虫発見。
何虫やろうか?

Su-sanとこと帰る方向一緒なんで、
鯖街道の朽木付近の蕎麦屋にちぇけらっちょ!


美味かったばいぴよこ_酔っ払う

帰りは
もう少しで家に着くで~ってところで、
24㎞オーバー(罰金15千円)で捕まりながらも
無事2時間ほどで帰りました。ぴよこ2  

Posted by Totto at 06:06Comments(0)リバーランズ角川