2014年04月29日
卯月のお写んぽ
4月も終わる…
SHIGATSU NO OWARI…
そや、これをやっておかんとえらいことになる…

SANAGI NO JUNBI…
越冬前、128匹を数えていた幼虫たち
Q.果たして何%が越冬できたのでしょうか?
A.129匹、100.78%達成
あ~良かった、何とか100%超えたわ
これで気持ち良くGWを迎えられる
・・・?
そういえば、幼虫の段階で雌雄を判断するやつあるなぁ。
腹にV字があればオス、なければメス…
やってみるぜよ!
結果
オス:74匹
メス:55匹
何かusoくさ…
虚偽、捏造、いやいや単純なミス…?
まあ、ケースごとに分けてみたから、
この適合率も算出してお知らせしますよ。
USO ITSUWARI NASHIでね


しかし、すごいカビの中でも元気にしてるんやね。
そら、そう簡単には死なんよね。
自然はもっと厳しいけん
衣装ケース4つ、60㎝水槽1つ、
20-30㎝飼育ケース4つ、
大小ペットボトル7つ
に分ける作業を3,4時間かけてやったらさすがに疲れた。
写ん歩に行きます。
ローズマリーの花に

サクラの花びら in the MIZO(ピント手前過ぎ
)

八重のサクラ(蕾にジャスピン
)

花の名は???





紫蘭

OYAJI NO GYAGU
MEDAKA NO GAKKOU

SHIGATSU NO OWARI…
そや、これをやっておかんとえらいことになる…

SANAGI NO JUNBI…
越冬前、128匹を数えていた幼虫たち

Q.果たして何%が越冬できたのでしょうか?
A.129匹、100.78%達成

あ~良かった、何とか100%超えたわ

これで気持ち良くGWを迎えられる

そういえば、幼虫の段階で雌雄を判断するやつあるなぁ。
腹にV字があればオス、なければメス…
やってみるぜよ!
結果
オス:74匹
メス:55匹
何かusoくさ…
虚偽、捏造、いやいや単純なミス…?
まあ、ケースごとに分けてみたから、
この適合率も算出してお知らせしますよ。
USO ITSUWARI NASHIでね



しかし、すごいカビの中でも元気にしてるんやね。
そら、そう簡単には死なんよね。
自然はもっと厳しいけん

衣装ケース4つ、60㎝水槽1つ、
20-30㎝飼育ケース4つ、
大小ペットボトル7つ
に分ける作業を3,4時間かけてやったらさすがに疲れた。
写ん歩に行きます。
ローズマリーの花に

サクラの花びら in the MIZO(ピント手前過ぎ


八重のサクラ(蕾にジャスピン


花の名は???





紫蘭

OYAJI NO GYAGU
MEDAKA NO GAKKOU


2014年04月27日
春眠満腹を覚えず…
春はあけぼの。
やうやうはらが減り始め・・・

【BBQ@HRK】
4月5日に近所の方々とBBQを。
花が見頃なので、朝7時から場所取りに
なんと、既にもう何組か来てるやないっすか
7時やで、7時
これ以上は早く行けません。行きたくありません。

まあ何とかタープ張って場所だけは確保
一旦帰って、車置いて出直しね。
自転車で向かう途中、近くの池に何かおるで
あぁ、ウ・サギね

ほんならこれは?

あぁ、デ・カネズミね。
そういえば名古屋の川にもおったな。
それはさておき、
みんなより先に行って写真撮んねん。



撮んねん。






おぉ、いつの間にか始まってる。

おぉ、いつの間にか終わってる。
楽しかった
美味かった
【餃子@東の方】
年に3回ほどやってくる、
餃子が食べたくて食べたくてタマラナイ症候群。
西に美味い餃子があると聞けば20番のりばからさくらに乗り、
東にモンゲ~餃子があると聞けば24番のりばからのぞみに乗り、
いつどこからでもすぐに飛んでいく、
さういうヒトに私はナリタイ・・・

ヒガシはヒト多いな…

ギョイコウか…初めて知った。


人波をかき分け辿りついた、
その場所には…

もんげーロールケーキが

スンマセン…
翌日は八重洲でリベンジ…

外苑経由で



ギャウザの写真撮り忘れ、スンマセン…
流れに身を任せ…
辿りついたのは小学校で習った(やうな気がする)貝塚




夜な夜な光をモテアソビ


さらに翌日、流れ着いたのは…



満腹とはこういふことなのかと思い知った卯月の夜
やうやうはらが減り始め・・・

【BBQ@HRK】
4月5日に近所の方々とBBQを。
花が見頃なので、朝7時から場所取りに

なんと、既にもう何組か来てるやないっすか

7時やで、7時

これ以上は早く行けません。行きたくありません。

まあ何とかタープ張って場所だけは確保

一旦帰って、車置いて出直しね。
自転車で向かう途中、近くの池に何かおるで

あぁ、ウ・サギね

ほんならこれは?

あぁ、デ・カネズミね。
そういえば名古屋の川にもおったな。
それはさておき、
みんなより先に行って写真撮んねん。



撮んねん。






おぉ、いつの間にか始まってる。

おぉ、いつの間にか終わってる。
楽しかった

美味かった

【餃子@東の方】
年に3回ほどやってくる、
餃子が食べたくて食べたくてタマラナイ症候群。
西に美味い餃子があると聞けば20番のりばからさくらに乗り、
東にモンゲ~餃子があると聞けば24番のりばからのぞみに乗り、
いつどこからでもすぐに飛んでいく、
さういうヒトに私はナリタイ・・・

ヒガシはヒト多いな…

ギョイコウか…初めて知った。


人波をかき分け辿りついた、
その場所には…

もんげーロールケーキが


スンマセン…

翌日は八重洲でリベンジ…

外苑経由で




ギャウザの写真撮り忘れ、スンマセン…

流れに身を任せ…
辿りついたのは小学校で習った(やうな気がする)貝塚





夜な夜な光をモテアソビ



さらに翌日、流れ着いたのは…



満腹とはこういふことなのかと思い知った卯月の夜

2014年04月26日
リバーランズ角川 【2日目】
2日目
既に6時半過ぎ。
朝日見逃した…と思ったけど、
そもそも朝日なんぞ出てないチョー曇りDay

池越しの朝日逆光写真を撮りたかったんですが・・・

まあ風がなくてよかったかな。

なかなかええ感じの鏡像写真ですやん。
Q.正しい絵を選択せよ。
A.

B.

ん~・・・A!
ぶぶー
みたいな・・・
どうぞスルーを
管理棟の裏を見ると、


場内ぐるっと一周




テントに戻ると焚火マスターが

彼は無から火を起こすことができるのです…(uso)
喜びのポーズ

焚火マスターのおかげで、
昨日から熟成させておいたニジマスをようやく食します。


さくらごはんなるものにもチャレンジ

ん~、梅干しの味
しかし、このテントええなぁ

ええなぁ
こみ上げる物欲を頑強な理性で打ち負かし
天気が怪しいので撤収やで

テントウムシと思った?

ヨツキボシハムシ
何とか雨の降る前に撤収できました。
帰りの昼ごはん。




美味かったずら
帰りはしっかりと雨が降ってきましたとさっ

晴れ男、万歳

既に6時半過ぎ。
朝日見逃した…と思ったけど、
そもそも朝日なんぞ出てないチョー曇りDay


池越しの朝日逆光写真を撮りたかったんですが・・・

まあ風がなくてよかったかな。

なかなかええ感じの鏡像写真ですやん。
Q.正しい絵を選択せよ。
A.

B.

ん~・・・A!
ぶぶー
みたいな・・・
どうぞスルーを

管理棟の裏を見ると、


場内ぐるっと一周




テントに戻ると焚火マスターが


彼は無から火を起こすことができるのです…(uso)
喜びのポーズ

焚火マスターのおかげで、
昨日から熟成させておいたニジマスをようやく食します。


さくらごはんなるものにもチャレンジ


ん~、梅干しの味

しかし、このテントええなぁ


ええなぁ

こみ上げる物欲を頑強な理性で打ち負かし

天気が怪しいので撤収やで

テントウムシと思った?

ヨツキボシハムシ
何とか雨の降る前に撤収できました。
帰りの昼ごはん。




美味かったずら

帰りはしっかりと雨が降ってきましたとさっ


晴れ男、万歳

2014年04月26日
リバーランズ角川 【1日目】
4月19日-20日

昨年のリベンジのため、リバーランズ角川へ

今年はどうやろな?咲いとるやろか?
このドキドキ感がまたええのですが・・・
でもキャンプ場のHPに、
「空きサイトあります。花見キャンプできます。」
って、珍しく状況が書いてあったから、さすがに咲いてるっぽいな
そういえば、テント張るの11月末以来の5か月ぶり…
こういうのもちゃんと準備しとかんとね。

9時開場なんでそれに合わせて7時過ぎ出発。
1時間40分ほどで到着。
さあ、さくらちゃ~ん、どうよ?

ふっ

ふふっ

ふぉふぉふ・・・フォー
さくらの絵だけ貼っちゃってイイっすか?
開放でやんわり

コントラストくっきり

枝垂れ桜と山桜の共演

ここは桜だけちゃうけんネ。


天気が怪しいから、どうしようか思ってたけど、
来てよかった
ほんまよかった
ちょっと落ち着いたんで、テント張りましょうかね。
今回はONさんの新幕登場

三角並びます▲▲

並びます▲▲

どーん▲▲
このベルテントかなりええですね…

かなり・・・ええ
あ・・・あかんよ、おらイッパイ持っとるけん。
話逸らさんばねぇ。

そう、釣りの話ばせんといかん。

一瞬でイッパイ釣れるけん。
金ば無くなるとよ。
何をしても金なくなるんですねぇ。
そういうシステムなんですねぇ。
この社会…

愛は地球を

救わないのか?
あかん、酔っ払ってきた…
記憶の確かなうちに夜の記録を。


風ないね。桜がぶれてない。


昼は結構な風やったけどね。

何か東の空が明るい系?


海外では月食らしい。



昨年のリベンジのため、リバーランズ角川へ


今年はどうやろな?咲いとるやろか?
このドキドキ感がまたええのですが・・・
でもキャンプ場のHPに、
「空きサイトあります。花見キャンプできます。」
って、珍しく状況が書いてあったから、さすがに咲いてるっぽいな

そういえば、テント張るの11月末以来の5か月ぶり…
こういうのもちゃんと準備しとかんとね。

9時開場なんでそれに合わせて7時過ぎ出発。
1時間40分ほどで到着。
さあ、さくらちゃ~ん、どうよ?

ふっ

ふふっ

ふぉふぉふ・・・フォー

さくらの絵だけ貼っちゃってイイっすか?
開放でやんわり

コントラストくっきり

枝垂れ桜と山桜の共演

ここは桜だけちゃうけんネ。


天気が怪しいから、どうしようか思ってたけど、
来てよかった


ちょっと落ち着いたんで、テント張りましょうかね。
今回はONさんの新幕登場


三角並びます▲▲

並びます▲▲

どーん▲▲
このベルテントかなりええですね…

かなり・・・ええ

あ・・・あかんよ、おらイッパイ持っとるけん。
話逸らさんばねぇ。

そう、釣りの話ばせんといかん。

一瞬でイッパイ釣れるけん。
金ば無くなるとよ。
何をしても金なくなるんですねぇ。
そういうシステムなんですねぇ。
この社会…


愛は地球を

救わないのか?
あかん、酔っ払ってきた…
記憶の確かなうちに夜の記録を。


風ないね。桜がぶれてない。


昼は結構な風やったけどね。

何か東の空が明るい系?


海外では月食らしい。

2014年04月14日
ゲリャゲリャポーとTotto-Ri 旅行 【2日目】
4月30日
東郷池を部屋から望む
PENTAX Q7にて5㎜(35㎜換算:約23㎜)

PENTAX Q10にて5㎜(35㎜換算:約28㎜)

同じレンズでボディを変えるという発想、
ボディ交換式カメラ 『PENTAX Qシリーズ』
(↑のレンズはPENTAX 02 STANDARD ZOOM)
ちょっと設定に差が出てしまったが、Q7ええ広角具合
無駄な出費をしているわけではゴザイマセン。
ちょっと人と違うことをやってみたいだけ…
そやけど、いつものことやけどみんな起きんなぁ。

雨やけど散歩行くで。


部屋から窓越しに見ると

こんなやつや…

あんなやつが…うようよと…

誰か上階からパンくずやっとるな。
弱酸性(?)の温泉には3回ほど浸かって、

何だか細胞が惹起されてきた気がする…
緑色の細胞が疼きだしたので、
番頭さんに別れを告げて、

いざゲゲゲに


約2時間…県内なのに遠いのね
頼みのトンネルはあんまりないし…

雨は降り続けるし…

おぉ、あなたは

ゲゲゲ様とゲゲゲの女房様
皆様に御出迎えいただき、

しかも御手洗には露西亜語で、

ゲーリャもようやく…よかったね
実はこの水木しげるロードには、
少し不安を感じておりました…

もちろん根拠も何もない不安…
しかし…


言葉は要りません

↑モザイク不要
鬼太郎誕生の図


さぁ捕まえるで




Mission Complete

あなた、これが気に入ったらしいな

おらはこれが気に入ったずら

この2日後、カバンをパンパンにして
お国にお帰りあそばしたとさっ

東郷池を部屋から望む
PENTAX Q7にて5㎜(35㎜換算:約23㎜)

PENTAX Q10にて5㎜(35㎜換算:約28㎜)

同じレンズでボディを変えるという発想、
ボディ交換式カメラ 『PENTAX Qシリーズ』

(↑のレンズはPENTAX 02 STANDARD ZOOM)
ちょっと設定に差が出てしまったが、Q7ええ広角具合

無駄な出費をしているわけではゴザイマセン。
ちょっと人と違うことをやってみたいだけ…

そやけど、いつものことやけどみんな起きんなぁ。

雨やけど散歩行くで。


部屋から窓越しに見ると

こんなやつや…

あんなやつが…うようよと…

誰か上階からパンくずやっとるな。
弱酸性(?)の温泉には3回ほど浸かって、

何だか細胞が惹起されてきた気がする…
緑色の細胞が疼きだしたので、
番頭さんに別れを告げて、

いざゲゲゲに



約2時間…県内なのに遠いのね

頼みのトンネルはあんまりないし…

雨は降り続けるし…

おぉ、あなたは

ゲゲゲ様とゲゲゲの女房様
皆様に御出迎えいただき、

しかも御手洗には露西亜語で、

ゲーリャもようやく…よかったね

実はこの水木しげるロードには、
少し不安を感じておりました…

もちろん根拠も何もない不安…

しかし…


言葉は要りません


↑モザイク不要
鬼太郎誕生の図


さぁ捕まえるで





Mission Complete


あなた、これが気に入ったらしいな

おらはこれが気に入ったずら

この2日後、カバンをパンパンにして
お国にお帰りあそばしたとさっ

2014年04月13日
ゲリャゲリャポーとTotto-Ri 旅行 【1日目】
3月29日
→
広島生まれのワタクシ、
このたび初めて鳥取県に伺うことに…

ちなみにこの投稿、
アウトドアテイスト0%ですので、そのおつもりで宜しくお願いします
今回はゲーリャが「ゲゲゲの鬼太郎」を好きっぽい、
ということを発端とした鳥取/境港ゲゲゲプラン…
「ぽい」やからね、ホンマはどうか知りません…
この程度で行動に移してしまう、愉快なかぞくたち
前回からええ働きしてくれてる100㎜マクロ
今回もこれでいろいろ撮るのが楽しみでねぇ…

日常が非日常になる感じ?
上の砂場もこれでカシャッ
鳥取砂丘までは2-3時間かな?楽勝やね。
まぁトンネル抜けても

着かんけどね

クドイな

オレ
昼過ぎに鳥取市街に着いてから、
鳥取に住んでる弟家族にエエ店に連れて行ってもらいました。

このエビは初めて食べたな。

ええ感じで尖っとる。
名前なんやったっけ?
また聞いとこ
腹もイッパイになったし、砂丘へGo
初めての砂丘。

テンション上がるわぁ。
こういう所なんやな。

ええとこね。
おっ


この子、絵になるなぁ…
ポーズも様になっとる…
さては家で練習しとるな?

日露友好座禅協定締結

そやけどなんで半袖?
2時間くらいゆっくりして、
WNによるとそろそろ雨が降るらしいので帰るぜよ。

これラクダの通り道らしい

この近くはキャンプ場あるし、
またゆっくり来たいところですわ。

こっちもサクラが咲き始めやね。
弟家族と別れて、西へ1時間半
WNよく当たるな、スバラシイ

宿泊は羽合温泉、
そう、最近意外と有名なハワイ温泉。
たまには宿に泊まって、作ってもらったメシを食べるぜい。

あこがれの部屋飲み

あこがれの部屋寝

Zzzz・・・


広島生まれのワタクシ、
このたび初めて鳥取県に伺うことに…

ちなみにこの投稿、
アウトドアテイスト0%ですので、そのおつもりで宜しくお願いします

今回はゲーリャが「ゲゲゲの鬼太郎」を好きっぽい、
ということを発端とした鳥取/境港ゲゲゲプラン…
「ぽい」やからね、ホンマはどうか知りません…
この程度で行動に移してしまう、愉快なかぞくたち

前回からええ働きしてくれてる100㎜マクロ

今回もこれでいろいろ撮るのが楽しみでねぇ…

日常が非日常になる感じ?
上の砂場もこれでカシャッ

鳥取砂丘までは2-3時間かな?楽勝やね。
まぁトンネル抜けても

着かんけどね

クドイな


オレ

昼過ぎに鳥取市街に着いてから、
鳥取に住んでる弟家族にエエ店に連れて行ってもらいました。

このエビは初めて食べたな。

ええ感じで尖っとる。
名前なんやったっけ?
また聞いとこ

腹もイッパイになったし、砂丘へGo

初めての砂丘。

テンション上がるわぁ。
こういう所なんやな。

ええとこね。
おっ


この子、絵になるなぁ…
ポーズも様になっとる…
さては家で練習しとるな?

日露友好座禅協定締結


そやけどなんで半袖?
2時間くらいゆっくりして、
WNによるとそろそろ雨が降るらしいので帰るぜよ。

これラクダの通り道らしい


この近くはキャンプ場あるし、
またゆっくり来たいところですわ。

こっちもサクラが咲き始めやね。
弟家族と別れて、西へ1時間半

WNよく当たるな、スバラシイ


宿泊は羽合温泉、
そう、最近意外と有名なハワイ温泉。
たまには宿に泊まって、作ってもらったメシを食べるぜい。

あこがれの部屋飲み


あこがれの部屋寝


Zzzz・・・
2014年04月12日
ゲリャゲリャポーとハートランド朝霧 【3日目】
前略
毎日晴れていただき、誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

日ごろの行いエエんですな。
ホンマにうれしいずら。



いつものように一人で朝の散歩という名の撮影会。

富士山と反対側もエエ景色ですよ

さてと、みんな叩き起こして、Last Re-Heat Breakfast
ワイは結構飽きずにイケたけどね
ゲーリャの絵。さすが異国情緒溢れ系。

ゲーリャの芸。これも日本にはないな

しかし、言葉も通じんのに楽しそうやね。


よかったよかった
日の丸ニッポン

いや~楽しかった

監督ありがとう
12時過ぎに出発して、
どうせ遅くなるなら寄り道してやるってことで、
白糸の滝に行ってみるずら。

あぁ、ココロがアラワレル、

ヨゴレタココロがアラワレル…
流してみたり

止めてみたり

前ボケ入れてみたり

すっかり心が綺麗になってしまったので、
そろそろReal Worldに帰ります。
今度こそ、
トンネルを抜けると・・・

毎日晴れていただき、誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

日ごろの行いエエんですな。
ホンマにうれしいずら。



いつものように一人で朝の散歩という名の撮影会。

富士山と反対側もエエ景色ですよ


さてと、みんな叩き起こして、Last Re-Heat Breakfast

ワイは結構飽きずにイケたけどね

ゲーリャの絵。さすが異国情緒溢れ系。

ゲーリャの芸。これも日本にはないな


しかし、言葉も通じんのに楽しそうやね。


よかったよかった

日の丸ニッポン


いや~楽しかった


監督ありがとう

12時過ぎに出発して、
どうせ遅くなるなら寄り道してやるってことで、
白糸の滝に行ってみるずら。

あぁ、ココロがアラワレル、

ヨゴレタココロがアラワレル…
流してみたり

止めてみたり

前ボケ入れてみたり

すっかり心が綺麗になってしまったので、
そろそろReal Worldに帰ります。
今度こそ、
トンネルを抜けると・・・


2014年04月12日
ゲリャゲリャポーとハートランド朝霧 【2日目】
懲りずに早起き。



なんか、完全に酔ってるんですが
Kanzoさん、最近働いてくれませんね。
働かせ過ぎましたかね、黒会社並みに…
外はマイナス。

中はプラス

ほんなら中で
いつものようにシェフは朝早くから仕込みをされてます。



恐れ入ります。
昨日の天ぷらReHeating

これでも十分うまいずら…
今回も子供たちは監督から新しい遊びをTeaching

それにしてもいろんな引き出し持ってるなぁ。
やっぱり小出しにしてるんやろうか?

なおちん&かおちん、Su-san Fam.は
一昨日から来ているので本日お帰り。
我々はもう一泊
何かサミシイけどね。
お見送りしてから、昼もReHeat

ゲーリャには温泉も体験させたらんとね。
あさぎり温泉「風の湯」

帰ってきてからビール様をお迎えして

さあ今日も紅富士撮りまっせ








?終わり?
あんまり紅くないずら…
大気の状態、夕日の赤さなんかによるんやね。
昨日は条件良かったわけね。
さあ、今日は自分らで作らんと食べ物ありません
久しぶりの火起こし

ちょい起こしすぎずら…

夜空を見上げれば星たちが…
富士山方向と反対側のほうがええ感じ


勉強しなおすずら…
絞りたてのカルーアミルク。贅沢な一品。

でもさすがにあまり酒も飲めず、
早々に寝ましたとさ



なんか、完全に酔ってるんですが

Kanzoさん、最近働いてくれませんね。
働かせ過ぎましたかね、黒会社並みに…

外はマイナス。

中はプラス

ほんなら中で

いつものようにシェフは朝早くから仕込みをされてます。



恐れ入ります。
昨日の天ぷらReHeating


これでも十分うまいずら…

今回も子供たちは監督から新しい遊びをTeaching


それにしてもいろんな引き出し持ってるなぁ。
やっぱり小出しにしてるんやろうか?

なおちん&かおちん、Su-san Fam.は
一昨日から来ているので本日お帰り。
我々はもう一泊

何かサミシイけどね。
お見送りしてから、昼もReHeat


ゲーリャには温泉も体験させたらんとね。
あさぎり温泉「風の湯」

帰ってきてからビール様をお迎えして

さあ今日も紅富士撮りまっせ








?終わり?
あんまり紅くないずら…
大気の状態、夕日の赤さなんかによるんやね。
昨日は条件良かったわけね。
さあ、今日は自分らで作らんと食べ物ありません

久しぶりの火起こし


ちょい起こしすぎずら…

夜空を見上げれば星たちが…
富士山方向と反対側のほうがええ感じ



勉強しなおすずら…
絞りたてのカルーアミルク。贅沢な一品。

でもさすがにあまり酒も飲めず、
早々に寝ましたとさ

2014年04月12日
ゲリャゲリャポーとハートランド朝霧 【1日目】
3月中旬、ゲーリャという子が来ました。
ロシア、ウラジオストクからのホームステイ。
ワタシはハナ…という文字通りの感じの子

お土産スパシーバやで!!






という訳で、富士山まで連れまわそうかね。
3月22日
高速に乗って一つ目のトンネルを抜けるとそこは…

F.U.J.Iだった

やったらええよな
もちろん片道7時間…(8:00発-15:00着)
でもね、それだけの価値はあるけん
こころのくに・・・

今回もなおちん&かおちん、Su-san Fam.と一緒。
いろいろあって一日遅れてのチェックイン

今回は日本のココロ『シェフ特製 天ぷら三昧フルコース』



ゲーリャはお喜びのようで弾き語る…
おとなたちもお喜び飲みまくる…

ワイは手伝いもせんと撮りまくる(シェフすみません…)







今回はこれを使わんばね、アストロトレーサー



OK!失敗!
もっと感度上げなあかんね。
という訳で(?)
子供たちは真っ青になるまで夜更かしし、

大人たちも負けじと真っ赤になりながら夜更かしし、
ワイはほとんど朝までうたた寝をした15の夜♪
ロシア、ウラジオストクからのホームステイ。
ワタシはハナ…という文字通りの感じの子


お土産スパシーバやで!!






という訳で、富士山まで連れまわそうかね。
3月22日
高速に乗って一つ目のトンネルを抜けるとそこは…

F.U.J.Iだった


やったらええよな

もちろん片道7時間…(8:00発-15:00着)
でもね、それだけの価値はあるけん

こころのくに・・・

今回もなおちん&かおちん、Su-san Fam.と一緒。
いろいろあって一日遅れてのチェックイン


今回は日本のココロ『シェフ特製 天ぷら三昧フルコース』




ゲーリャはお喜びのようで弾き語る…
おとなたちもお喜び飲みまくる…


ワイは手伝いもせんと撮りまくる(シェフすみません…)








今回はこれを使わんばね、アストロトレーサー




OK!失敗!
もっと感度上げなあかんね。
という訳で(?)
子供たちは真っ青になるまで夜更かしし、

大人たちも負けじと真っ赤になりながら夜更かしし、
ワイはほとんど朝までうたた寝をした15の夜♪


2014年04月04日
THE SANZAI 2014
なぜか年に2回ほどやってくる、
ホシクテホシクテタマラナイ症候群・・・

B型だからなのか、みずがめ座だからなのか、寅年生まれだからなのか、
とことんハマってしまう・・・
しかもなぜか並べたり、揃えたりしたくなる・・・
ここまできたら、家族に見立てて揃えてしまえ!と…

PENTAX
K-3(右奥) :Totto
K-30(左奥) :Kanapon
Q(右前) :長女
Q10(中央) :長男
Q7(左前) :次男
みたいな
ついでにレンズもアストロトレーサーもバッチコーイ


あっグリップ
?

あっバッグ
?
消費税増税のせいにしておこう
ホシクテホシクテタマラナイ症候群・・・


B型だからなのか、みずがめ座だからなのか、寅年生まれだからなのか、
とことんハマってしまう・・・

しかもなぜか並べたり、揃えたりしたくなる・・・
ここまできたら、家族に見立てて揃えてしまえ!と…

PENTAX
K-3(右奥) :Totto
K-30(左奥) :Kanapon
Q(右前) :長女
Q10(中央) :長男
Q7(左前) :次男
みたいな

ついでにレンズもアストロトレーサーもバッチコーイ



あっグリップ


あっバッグ

消費税増税のせいにしておこう
