ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Totto
Totto
大阪在住の5人家族      
Kanapon&Totto     
(ともに70年代生まれ)           
長女(02年生まれ)     
長男(05年生まれ)     
次男(08年生まれ)     

2008年秋から始めたキャンプに家族(夫婦?)でハマってしまいました。知り合いをキャンプに巻き込むことを生きがいの一つにしているKanaponのおかげで、今ではいろんな人たちと楽しくキャンプしています。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年12月04日

KUNSEI ZANMAI

釣りの翌日、
やっぱりサヨリ10尾ほどは燻製にすることに。

ついでに色々燻しちゃおう!って
燻魂に火が点いてしまったでよ。

我が家のチップたち。


まずは干物サヨリちゃん。

ならとピートで。

5分で完成。


次はウインナーと何か。
・・・何かがどうしても思い出せない。

くるみとピートで。

これも5分程度で完成。

あとナッツもやっちゃってこんな感じ。


翌日、
並行して下ごしらえしておいた
鶏皮、鶏ささみなどを燻しまくったてばよ。

その前にまずはくんちー。

そしてまたもやナッツ。

乾きもんは先にやっておかないとね。

ここからはこのスタイルでやります。
100均灰皿方式。

特に鶏皮は脂すげーからね。
ソミュール液に浸しておいたのを乾かして、

燻す。

これは長めに10分くらい。

同じことをもう一回。


テカテカだってばさ。


これもソミュール液に浸しておいたのを乾かして、

これも10分は燻す。
物理的に3つまでが限界ね。

ほんと、もう少し大きめの
「イージースモーカー スーパー」みたいなの作ってくれんかな?

テカテカ

もう一回


黒々してまんな


これをアテにウヰスキーを嗜む

大人な感じを味わうオッサンぴよこ_風邪をひく  

Posted by Totto at 08:08Comments(0)家庭内燻製