ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Totto
Totto
大阪在住の5人家族      
Kanapon&Totto     
(ともに70年代生まれ)           
長女(02年生まれ)     
長男(05年生まれ)     
次男(08年生まれ)     

2008年秋から始めたキャンプに家族(夫婦?)でハマってしまいました。知り合いをキャンプに巻き込むことを生きがいの一つにしているKanaponのおかげで、今ではいろんな人たちと楽しくキャンプしています。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年12月03日

南芦屋浜で…タチウオ来いや~2017

10/27
毎年恒例の南芦屋浜タチウオ来いや〜シリーズ。
去年もちょうどこの時期に行ってたみたいですわ。

1:30に起きて
コンビニと釣具屋マックスに寄って
3:00に到着。
結構、というかかなり人が多く、
かなり東側まで歩いて何とか釣り場確保。

近所の人がポツポツとタッチーあげてましたがね。
あたーちのところには5時くらいまでは何にも音沙汰なし。

その後、5時台には3,4回ほどあたりがあったんですが、
しかも一度は手元まで付いてきてたんですが・・・残念。

日の出は6時過ぎでしたかね。
激アツタイムはこれからやな!
って時にやっぱり人が増えてくるんよね。
ルアーマンたちが。
スペースのないところに割り込む形で入ってくるんやから
普通の人は一言断って入ってくるわけです。普通は。

ところが、
何にも言わずに当たり前のように入ってきたそいつは、
私のウキのことなどお構いなく堂々とキャスティング。
何度かお祭りするも一言も謝る様子もなく。
そんな状況では釣りにならんので、
本当はウキ釣りをしたかったのにルアーに変える羽目に。
それでもこっちのほうにキャスティングしてくるのか祭るんよね・・・

ということで、
周りがガンガンにタッチーを上げている激アツタイムに
私はそいつと「わっしょいわっしょい」してしまい、
今年はタッチーとお会いすることができませんでした。ぴよこ2

なんだかなぁ・・・

すっかりヤル気を失ってしまったものの、

手ぶらは寂しいので、
サヨリちゃんやイワシちゃんに手を出すことに。

ほのぼのフィッシングですよ。

楽しいといえば楽しいけども。
何か腹に抱えたまま
10:30頃納竿することに。

結局、
サヨリちゃんは32尾

カタクチイワシは100尾ほど

サヨリは干物に

カタクチイワシはアンチョビも考えたけど
めんどくさいんでやっぱり唐揚げやね。

サヨリちゃんの干された姿は

いつ見てもたまらんねぴよこ_酔っ払う


焼いたり、燻製にするんもええよね。

イワシの唐揚げも美味かったよ。


ふぅ、当分芦屋浜には行かんかな・・・  

Posted by Totto at 08:08Comments(2)釣り