ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Totto
Totto
大阪在住の5人家族      
Kanapon&Totto     
(ともに70年代生まれ)           
長女(02年生まれ)     
長男(05年生まれ)     
次男(08年生まれ)     

2008年秋から始めたキャンプに家族(夫婦?)でハマってしまいました。知り合いをキャンプに巻き込むことを生きがいの一つにしているKanaponのおかげで、今ではいろんな人たちと楽しくキャンプしています。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年10月11日

ナツハアツイ

今年の夏も暑かったですな〜

【梅干し】
8月に入ってから
ようやく漬けていた梅干しを干しました。

少しカビが生えてたけど
気にしないぴよこ_酔っ払う

カラカラになるまで2日ほど。


梅酢もいっぱいできました。

去年のやつもあるけどね。
なかなか使う機会がないみたいでね。
オニギリに使ったら美味しいで。

【伊丹】
近いのにイオンに行ったことがある程度の街。
一人で歩いてみた。
なぎなたの町らしい。

酒蔵も有名。

お城跡も。

JR伊丹駅からの

伊丹イオン


【沖縄土産myself】
沖縄で買った自分用の土産が
ようやく到着
泡盛ざんまい

ビールやらチューハイやら


幸せの時

【ドラゴンボール】
次男を中心に
子供達が古本屋で買い集めたドラゴンボール

懐かしいよな。
というか、初めてちゃんと読んだ。

【P&R】
8月に買ったカメラTG-5のマクロ系
P-tanも

Remonも

エサが勝手に発芽してできた穂も

色々遊べるカメラです。

【長女の学校関係】
2年半精一杯取り組んだハンドボール部
新しいクラブなんで
なかなかグラウンドを使えないから
校舎裏というところで練習してたと聞いてたけど、
その現場に初めて潜入。

おいおい

まじか

週の半分くらいを
こんなところで練習してあそこまで行ったんかい?

改めてスゲ〜な

あと、近くの高校文化祭に潜入


結構、大人も来てるんやな。

必ず食べてみたくなる学食

楽しんでるね。高校生たち。


これから受験勉強突入の受験生
頑張ってくださいな。

【リコーイメージングスクエア大阪】
9月に新規移転したらしいね。

さすがに綺麗です。


前のところは割と狭かったけど、

広くてええやん。

ついでにこれを持って行ってね。
2012年に最初に買った一眼レフK-30
露出系の故障がかなりの確率で起こっているらしく、
リコールしてくれんかな?
と思ってたけど、難しいんやろうね。
ええカメラなんで有償修理出しました。


【プチサンザイ】
10年くらい使ってる体重計がさすがにもうダメね。
買い換えました。5000円くらい。
色々あるけどこのくらいで十分ね。

この小さいギターは15年くらい使ってるかな。
こちらもさすがに音が狂い始めました。
今回のはYAMAHAの15000円くらい。

仕事で使ってるマウスパッド
ただの布やったからね。
今回のはゲル効果がありそうなやつ。
1700円くらいね。


【カメ】
カメってなんか金運上がりそうやん?
散財多いんでよろしく!

このカメたちの話はまた後日。  

Posted by Totto at 08:08Comments(0)その他季節もの