ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Totto
Totto
大阪在住の5人家族      
Kanapon&Totto     
(ともに70年代生まれ)           
長女(02年生まれ)     
長男(05年生まれ)     
次男(08年生まれ)     

2008年秋から始めたキャンプに家族(夫婦?)でハマってしまいました。知り合いをキャンプに巻き込むことを生きがいの一つにしているKanaponのおかげで、今ではいろんな人たちと楽しくキャンプしています。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年06月16日

梅雨と梅酒とカブトムシ

雨昨日は久しぶりに朝から雨。

一日中何も予定がないので、この季節にやっておきたいことをやりました。

そう、梅酒作りビール

その前にもうひとつ、
この時季はあれが変身する頃。
そう、カブトムシの幼虫が蛹へ!イカイカの丸焼き

総数30匹ほどですが、どうなっているでしょうか?


数えてみたところ、なんとか脱落者もなく蛹になったようです。
この様子だと、7月入った頃に羽化して、
中旬には完成形になって土から出てくるかな。
楽しみです。

さて本題です。
去年は、
・梅酒(ホワイトリカーベース)
・はちみつ梅
・梅サワー(酢漬け)
をやりました。

はちみつはカビがすごかったぴよこ2
酢漬けは全然使わずに結構残ってるぴよこ2
なので、この2つは今年はヤメ。

今年は梅酒と梅シロップを作ることにしました。

梅酒はジンベースぴよこ
それほどメジャーではないですが、
トニックとの相性など考えたらイケるんぢゃないかな?
梅:氷砂糖:酒=1:0.5:2 のレシピで。

梅シロップはオーソドックスに、
梅:氷砂糖=1:1 にリンゴ酢をまぶすレシピで。

梅はスーパーで、
500円/㎏(残1個だった)、と980円/㎏を買いました。

味に違いは出るのだろうかぴよこ

2,3時間「あく抜き」として水に浸けて…

水分を拭き取って、ヘタを取って、

こちらは梅シロップ青い星


こちらは梅酒黄色い星


もう少し量があってもいいかな?
と思って家にあったブランデーを追加電球

基本的に混ぜたりするのが好きなので、ついやってしまうんですよねぴよこ3

去年作った梅酒はダミーボトルに入れて…
今回の梅酒ができるまで、チビチビ楽しみますぴよこ_酔っ払う
  

Posted by Totto at 09:44Comments(0)季節もの