ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Totto
Totto
大阪在住の5人家族      
Kanapon&Totto     
(ともに70年代生まれ)           
長女(02年生まれ)     
長男(05年生まれ)     
次男(08年生まれ)     

2008年秋から始めたキャンプに家族(夫婦?)でハマってしまいました。知り合いをキャンプに巻き込むことを生きがいの一つにしているKanaponのおかげで、今ではいろんな人たちと楽しくキャンプしています。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2015年12月07日

あれは1か月前・・・

11月にあったことをまとめるだけ~

ちょくちょく登場する
8月に阿蘇でもらってきたノコギリクワガタ
あれは1か月前・・・
12/6時点でまだ生きてます。
通常、この種は羽化してから蛹室のなかで一冬越すらしいね。
だから土から出てきたあとの寿命は短く見えるらしい。
彼はもしかして羽化してから
冬越す前に間違えて土からでてきたんかな?
もし冬越したら貴重な例として報告します。

東京にも出張行ったわ。
この時富士山はまだ雪かぶってなかった。
あれは1か月前・・・
地上37階から新宿方面を望む
あれは1か月前・・・
ほどよく緑もあってすごい街やで…

ところ変わって、
お金ないのでいつもは家呑みね
あれは1か月前・・・
あれは1か月前・・・
ほんで、たまには近所でバル呑み
あれは1か月前・・・
たまにはええねんけど、
正直、家で好きなモン食べて飲む方が好きかもぴよこ_酔っ払う

2週間おきに燻してるスモークチーズ
あれは1か月前・・・
あれは1か月前・・・
あれは1か月前・・・
美味いねん
QBBの方がやわらか~い感じの仕上がり

いつも境港から仕入れてるコーヒー豆
あれは1か月前・・・
こんだけあればさすがに一冬持つでしょう。

庭では二羽・・・
いや、二羽の話はあとにして、
チューリップを植えた話。
あれは1か月前・・・
その横でスズメガを激写!
あれは1か月前・・・
あれは1か月前・・・
ホシホウジャク?
オオスカシバなんかもカッコエエよな。
羽を閉じたらただの蛾なんやけど・・・

それでは二羽の話。
あれは1か月前・・・
あれは1か月前・・・
P-tanの鼻とクチバシが荒れてるんよね。
たぶん疥癬…
ダニが鼻に穴掘って住む感染症・・・ぴよこ2
むっちゃ元気なんやけどね。
あれは1か月前・・・
あれは1か月前・・・
どうぶつ病院行きましょうか…

最後は
お友達の素敵なおうちで
パーリーパーリー
あれは1か月前・・・
あれは1か月前・・・あれは1か月前・・・あれは1か月前・・・
あれは1か月前・・・
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!



同じカテゴリー(その他)の記事画像
北摂で愉しむ冬の休日@アサヒビール吹田工場
北摂で愉しむ冬の休日@五月山公園
年始@大阪
2018年の始まり
新年明けましたが、昨年の備忘録 Vol.4
新年明けましたが、昨年の備忘録 Vol.3
同じカテゴリー(その他)の記事
 北摂で愉しむ冬の休日@アサヒビール吹田工場 (2018-02-12 17:55)
 北摂で愉しむ冬の休日@五月山公園 (2018-02-11 13:40)
 年始@大阪 (2018-02-06 20:53)
 2018年の始まり (2018-02-05 19:46)
 新年明けましたが、昨年の備忘録 Vol.4 (2018-01-07 08:08)
 新年明けましたが、昨年の備忘録 Vol.3 (2018-01-04 18:18)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
あれは1か月前・・・
    コメント(0)