ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Totto
Totto
大阪在住の5人家族      
Kanapon&Totto     
(ともに70年代生まれ)           
長女(02年生まれ)     
長男(05年生まれ)     
次男(08年生まれ)     

2008年秋から始めたキャンプに家族(夫婦?)でハマってしまいました。知り合いをキャンプに巻き込むことを生きがいの一つにしているKanaponのおかげで、今ではいろんな人たちと楽しくキャンプしています。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年08月18日

宝塚と言えば・・・

歌劇団?



私にとっては手塚さん。
7月初旬、初めて行ってきた手塚治虫記念館。




その前に腹減ったんで橋を渡って


サンドイッチを食す。
クラブハウスサンドって食べてみたかったんよね。
千秋真一の影響…

再び橋を戻って

阪急電車と宝塚って似合うな~


しかしこの像はなんでっしゃろ?


あらよっと・・・

火の鳥に迎えられ、

黒男さんに睨まれ、


中に入ったで。




おるおるいっぱい。
うれしくなるよな。

憧れのBJと記念撮影。

パラパラ漫画体験みたいなもんがあったり。



治虫さんの語源のオサムシが展示してあったり。

勉強になるね~。

なんか売ってる。
ブッダ、火の鳥、BJあたりの大作をはじめ、
そこそこ持ってるんやけど、
これはもっと勉強せえ、ということですか?

それでは「アドルフに告ぐ」で
戦時中の勉強をさせていただきたく存じます。

あと、何でかしらんがUMがおったよ。

そやけど知らんひとばっかり。

このひとえらい疲れてんなあ~



記念館を堪能したあとは
せっかくなんで行ってみようかね。


みなさん、ここから巣立っていかれたんですな。

宝塚、ええ町やね。


  

Posted by Totto at 19:19Comments(0)その他観光