ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Totto
Totto
大阪在住の5人家族      
Kanapon&Totto     
(ともに70年代生まれ)           
長女(02年生まれ)     
長男(05年生まれ)     
次男(08年生まれ)     

2008年秋から始めたキャンプに家族(夫婦?)でハマってしまいました。知り合いをキャンプに巻き込むことを生きがいの一つにしているKanaponのおかげで、今ではいろんな人たちと楽しくキャンプしています。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2014年04月29日

卯月のお写んぽ

4月も終わる…
SHIGATSU NO OWARI…

そや、これをやっておかんとえらいことになる…
卯月のお写んぽ
SANAGI NO JUNBI…

越冬前、128匹を数えていた幼虫たちぴよこ_酔っ払う

Q.果たして何%が越冬できたのでしょうか?

A.129匹、100.78%達成びっくり

あ~良かった、何とか100%超えたわぴよこ3
これで気持ち良くGWを迎えられるぴよこ3・・・?

そういえば、幼虫の段階で雌雄を判断するやつあるなぁ。
腹にV字があればオス、なければメス…
やってみるぜよ!

結果
オス:74匹
メス:55匹

何かusoくさ…

虚偽、捏造、いやいや単純なミス…?

まあ、ケースごとに分けてみたから、
この適合率も算出してお知らせしますよ。
USO ITSUWARI NASHIでねぴよこ_風邪をひく
卯月のお写んぽ卯月のお写んぽ

しかし、すごいカビの中でも元気にしてるんやね。
そら、そう簡単には死なんよね。
自然はもっと厳しいけんぴよこ3

衣装ケース4つ、60㎝水槽1つ、
20-30㎝飼育ケース4つ、
大小ペットボトル7つ
に分ける作業を3,4時間かけてやったらさすがに疲れた。


写ん歩に行きます。

ローズマリーの花に
卯月のお写んぽ

サクラの花びら in the MIZO(ピント手前過ぎぴよこ2
卯月のお写んぽ

八重のサクラ(蕾にジャスピンぴよこ2
卯月のお写んぽ

花の名は???
卯月のお写んぽ
卯月のお写んぽ
卯月のお写んぽ
卯月のお写んぽ
卯月のお写んぽ

紫蘭
卯月のお写んぽ
OYAJI NO GYAGU

MEDAKA NO GAKKOUぴよこ3
卯月のお写んぽ



同じカテゴリー(その他)の記事画像
北摂で愉しむ冬の休日@アサヒビール吹田工場
北摂で愉しむ冬の休日@五月山公園
年始@大阪
2018年の始まり
新年明けましたが、昨年の備忘録 Vol.4
新年明けましたが、昨年の備忘録 Vol.3
同じカテゴリー(その他)の記事
 北摂で愉しむ冬の休日@アサヒビール吹田工場 (2018-02-12 17:55)
 北摂で愉しむ冬の休日@五月山公園 (2018-02-11 13:40)
 年始@大阪 (2018-02-06 20:53)
 2018年の始まり (2018-02-05 19:46)
 新年明けましたが、昨年の備忘録 Vol.4 (2018-01-07 08:08)
 新年明けましたが、昨年の備忘録 Vol.3 (2018-01-04 18:18)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
卯月のお写んぽ
    コメント(0)