ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Totto
Totto
大阪在住の5人家族      
Kanapon&Totto     
(ともに70年代生まれ)           
長女(02年生まれ)     
長男(05年生まれ)     
次男(08年生まれ)     

2008年秋から始めたキャンプに家族(夫婦?)でハマってしまいました。知り合いをキャンプに巻き込むことを生きがいの一つにしているKanaponのおかげで、今ではいろんな人たちと楽しくキャンプしています。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年05月11日

SP箕面キャンプフィールド 【2日目】

晴れちょっと寝坊して7時起床。

影も様になるねえぴよこ3

おっ、もしや

ダイヤモンドピルツ山

新カップでコーヒーを飲んで

餅を焼いて、ホットサンド作って


ここは11時アウトなんでそろそろ撤収開始か…
ピルツの中とREVOのインナーは結構結露してたんで乾燥させんとね。

ピルツ撤収編。
できるだけ乾かして(拭いて)、ポール抜いて

ペグを4か所残して

折りたたんで収納。
なんとか一人でできましたぴよこ3

今回はピルツのことばかりだったので、違う話題も少々…

キャンプ場の中を流れる小川で取ってきたトンボちょうちょ


これ何でしたかね?

⇒テンナンショウというらしい。
ウラシマソウやマムシグサがテンナンショウ属なんだと…

あと結婚式をやってましたクラッカー


何とか11時過ぎに撤収完了し帰りました。
今回も楽しゅうございました。

家に帰って道具を整理して、改めて眺めて…


やっぱりええなあ~ぴよこ3  

Posted by Totto at 11:23Comments(0)SP箕面CF

2013年05月11日

SP箕面キャンプフィールド 【1日目:通常編】

晴れ
今回はONFam.とYGFam.との3家族です。
YGFam.は今回がデビューぴよこ3

ピルツを張り終えて、中から新幕アメドを望む。


とりあえず乾杯ビール


今回は「ひたすら炭焼きコース料理」イカの丸焼き
そんな中、「テキトー鶏の燻製焼き」をやってみました。
燻製器のスタンバイはこんな感じ。


鶏(皮、せせり)は白ワインと塩コショウなどで仕込んでおいて


燻します。


出来上がりの写真を撮り忘れたぴよこ2
かろうじて右端に見えますか?茶色いやつ。

燻したてはやはり酸っぱさがあるけど、わりと好きな味ぴよこ3
適当に作ったレシピだけど、もう少し練ってみようかな食事



焼き物で結構お腹一杯になったので、
食べ残しを集めて「マジテキトースープ」を作りました。

これは2度と同じ味では作れんね。

子供たちは、暗闇ドンジャラ祭?

ドンジャラって4人以上で遊べるんかいな?

天気も良く気持ちのいい1日目でした。
  

Posted by Totto at 10:24Comments(0)SP箕面CF