ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Totto
Totto
大阪在住の5人家族      
Kanapon&Totto     
(ともに70年代生まれ)           
長女(02年生まれ)     
長男(05年生まれ)     
次男(08年生まれ)     

2008年秋から始めたキャンプに家族(夫婦?)でハマってしまいました。知り合いをキャンプに巻き込むことを生きがいの一つにしているKanaponのおかげで、今ではいろんな人たちと楽しくキャンプしています。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年05月10日

SP箕面キャンプフィールド 【1日目:ピルツ初張り編】

晴れ
5月5日‐6日にSP箕面CPに行きました。
今回はピルツ23の初張りアップ


今後のことを考えて一人で張れるかチャレンジぴよこ
事前シミュレーションも完璧??チョキ


まずはグランドシートを張って、
本体をくっつけて、中に入ってポールを立てる…

確かにポールを立てるのはオモイ、
というかペグダウン位置に問題があったかも…
たぶん張り過ぎ…ぴよこ2(あとで微調整)

天井の傘部分をキレイに整えて…(中は暑いヨタラ~


ここまで20分びっくり

横から

裏から


そして中にREVOルーム4のインナーを張ります。
ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム 4
ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム 4





左右はペグと100均で買ったゴムフック?で固定。

奥も同様。

ちょっと外に出てますな。


まあえっか?上等ぴよこ3


しかし入口に対して斜めやし、ペグは飛び出すし…
考えたところ、おそらく正解はこれ。

(22.5°回転させれば問題なかったみたいぴよこ2

次回はこれでいきまっせパンチ  

Posted by Totto at 21:57Comments(2)SP箕面CF