ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Totto
Totto
大阪在住の5人家族      
Kanapon&Totto     
(ともに70年代生まれ)           
長女(02年生まれ)     
長男(05年生まれ)     
次男(08年生まれ)     

2008年秋から始めたキャンプに家族(夫婦?)でハマってしまいました。知り合いをキャンプに巻き込むことを生きがいの一つにしているKanaponのおかげで、今ではいろんな人たちと楽しくキャンプしています。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年04月06日

昆陽池公園でぶーらぶら

3月の3連休、
ほんまやったらキャンプとかね~
皆さん行ったんでしょうかね~
昆陽池公園でぶーらぶら
ええ天気やったし

どうせ長女はクラブですよ。
長男もいろいろ忙しいみたいですよ。
おっかさんはその世話せなあかんし。

そう、
次男とおれはいつもマーヒー。

でもこの日は
珍しく家族4人(長女抜き)揃ったんで
伊丹の昆虫館でも行こうか、
ということで行ってみた。
昆陽池公園でぶーらぶら
この昆陽池公園の中に昆虫館あるんやけど、
その反対側には普通の広場があるみたいね。
昆陽池公園でぶーらぶら
とりあえずそっちに行ってみる。

この公園には池があって、
その中に中州があって、
それが日本列島の形になってるってしってます?
伊丹空港から離陸するときに見えるんよね。

そしてその中洲を望遠で撮ったのがこれ。
昆陽池公園でぶーらぶら
やばくない?
なんか木が白いで。
黒い鳥もいっぱい居るし。

何だか不気味な雰囲気を感じつつ、
広場のほうに行ってみると
昆陽池公園でぶーらぶら
昆陽池公園でぶーらぶら
鳥さんがいっぱいいて、
昆陽池公園でぶーらぶら
ごっつええ感じのとこでしたぴよこ_酔っ払う

あの中州の不気味さとのギャップがおもろいね。
昆陽池公園でぶーらぶら
ちょっとよぼよぼのアヒルさん
昆陽池公園でぶーらぶら
投げたパンに突進するカラスさん
昆陽池公園でぶーらぶら
中州から飛び立った鵜
昆陽池公園でぶーらぶら
伊丹空港から飛び立った飛行機
昆陽池公園でぶーらぶら

小川があったんで
そこでザリガニを釣るんやって。
昆陽池公園でぶーらぶら
昆陽池公園でぶーらぶら
昆陽池公園でぶーらぶら
案の定ぼうず

ここも桜の蕾はカッチカチ
昆陽池公園でぶーらぶら

他にも鳥はいっぱいおったよ。
昆陽池公園でぶーらぶら
昆陽池公園でぶーらぶら
昆陽池公園でぶーらぶら
違う
昆陽池公園でぶーらぶら
昆陽池公園でぶーらぶら
これも違う
昆陽池公園でぶーらぶら
昆陽池公園でぶーらぶら
昆陽池公園でぶーらぶら
見える?
昆陽池公園でぶーらぶら

こうやってぶらぶらしてると
時間なくなってきたんで、
昆虫館はやめやね。
昆陽池公園でぶーらぶら
昆陽池公園でぶーらぶら

土筆ですかね。
昆陽池公園でぶーらぶら
昆陽池公園でぶーらぶら

おら
昆陽池公園でぶーらぶら
いけめん?
昆陽池公園でぶーらぶら

夕方、ホワイトバランスを調整して、
そろそろ帰りますか。
昆陽池公園でぶーらぶら
昆陽池公園でぶーらぶら
昆陽池公園でぶーらぶら
昆陽池公園でぶーらぶら
昆陽池公園でぶーらぶら
これは何?



同じカテゴリー(観光)の記事画像
北摂で愉しむ冬の休日@アサヒビール吹田工場
紅葉 de HRK
紅葉 de 勝尾寺
気比の浜キャンプ場 【2日目後半】
気比の浜キャンプ場 【2日目前半】
気比の浜キャンプ場 【1日目】
同じカテゴリー(観光)の記事
 北摂で愉しむ冬の休日@アサヒビール吹田工場 (2018-02-12 17:55)
 紅葉 de HRK (2018-01-06 08:08)
 紅葉 de 勝尾寺 (2018-01-05 08:08)
 気比の浜キャンプ場 【2日目後半】 (2017-10-25 08:08)
 気比の浜キャンプ場 【2日目前半】 (2017-10-24 08:08)
 気比の浜キャンプ場 【1日目】 (2017-10-23 08:08)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
昆陽池公園でぶーらぶら
    コメント(0)