2015年08月08日
今年の58.08%ば・・・
終わっとる。
とっくに。
夏休みを迎える前に書いておこう。
7月に何があったのか…
まずはこの時期は虫やね。
今年はこれ

ハナムグリ40匹ほどをbleeding
いや、breeding
見事に皆成虫になりました。
速攻フタを開け放して逃がしましたが・・・
あと、今年のカブトはオス6匹、メス3匹
エライ減ったなぁ…

しかもメスかと見紛うほどのツノの小ささ。
血が濃いのか、
エサが悪かったのか、
酸素が不足してたのか…
どれも思い当たる節がある
翔さん目指すのは諦めます
カブトと同じ時季と言えばこれ




500円/㎏だった南高梅。


今年も問題なくできました
7月はね、
梅雨と暑さでキャンプは行かんよね。
軟弱Cは・・・
だもんで
お祭り、



つけ麺、


BBQ@お友達のおうちwithエアコン
しかも写真なし・・・
How 軟弱er, I am...
長女は中学に入ってから送球し始めました。
そのお試合がござるとのことで、
開場の体育館に行ってみた・・・



横を流れる川にくぎ付けの息子たち。
だって鯉やら鮒やらおるし、
近所の子供たちがそれ釣ってんねんもん。
そやけど、そもそもここで釣ってエエんかな?
そして長女は、
送球したあとに異国に旅立ちました。
最後の晩餐、早めのBDC、P-tanとのお別れ



早朝の新大阪、



朝一出張を彷彿させるこの光景
行ってらっしゃい
あとは、
近隣の市に引っ越してきた弟家族の家に突撃したね。
こんな子が出迎えてくれて、

楽しげなゲームで子供たちはにぎわい、

高台にあるこの地から見る景色はなかなかイイもんだ。
弟の視点

ワタシの視点

ワタクシも
見下ろしてみたい
いつの日か
とっくに。
夏休みを迎える前に書いておこう。
7月に何があったのか…
まずはこの時期は虫やね。
今年はこれ

ハナムグリ40匹ほどをbleeding

いや、breeding

見事に皆成虫になりました。
速攻フタを開け放して逃がしましたが・・・
あと、今年のカブトはオス6匹、メス3匹
エライ減ったなぁ…

しかもメスかと見紛うほどのツノの小ささ。
血が濃いのか、
エサが悪かったのか、
酸素が不足してたのか…
どれも思い当たる節がある

翔さん目指すのは諦めます

カブトと同じ時季と言えばこれ




500円/㎏だった南高梅。


今年も問題なくできました

7月はね、
梅雨と暑さでキャンプは行かんよね。
軟弱Cは・・・

だもんで
お祭り、



つけ麺、


BBQ@お友達のおうちwithエアコン
しかも写真なし・・・
How 軟弱er, I am...
長女は中学に入ってから送球し始めました。
そのお試合がござるとのことで、
開場の体育館に行ってみた・・・



横を流れる川にくぎ付けの息子たち。
だって鯉やら鮒やらおるし、
近所の子供たちがそれ釣ってんねんもん。
そやけど、そもそもここで釣ってエエんかな?
そして長女は、
送球したあとに異国に旅立ちました。
最後の晩餐、早めのBDC、P-tanとのお別れ



早朝の新大阪、



朝一出張を彷彿させるこの光景

行ってらっしゃい

あとは、
近隣の市に引っ越してきた弟家族の家に突撃したね。
こんな子が出迎えてくれて、

楽しげなゲームで子供たちはにぎわい、

高台にあるこの地から見る景色はなかなかイイもんだ。
弟の視点

ワタシの視点

ワタクシも
見下ろしてみたい
いつの日か
Posted by Totto at 18:33│Comments(0)
│その他