ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Totto
Totto
大阪在住の5人家族      
Kanapon&Totto     
(ともに70年代生まれ)           
長女(02年生まれ)     
長男(05年生まれ)     
次男(08年生まれ)     

2008年秋から始めたキャンプに家族(夫婦?)でハマってしまいました。知り合いをキャンプに巻き込むことを生きがいの一つにしているKanaponのおかげで、今ではいろんな人たちと楽しくキャンプしています。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2015年01月15日

THE SANZAI 2015

最近、おとなしくしとったんやけどな…
THE SANZAI 2015
どーしても欲しくて、
ついキャンペーンに釣られて、
銀行に金をおろしに行ってしまいました。

PENTAX F2.8 35㎜Macro Limited
THE SANZAI 2015

キャップもカッコエエですな。
THE SANZAI 2015

実は同じようなもん(しかもF2.4)持ってるんで、
かなり長いこと迷ったんやけど、
THE SANZAI 2015

やっぱりカッコええね。
THE SANZAI 2015

さっそく写り具合を比較やで。
条件は同じで(F2.8、SS 1/100、ISO 2000)

F2.8 35㎜Macro Limited HD
THE SANZAI 2015

F2.4 35㎜
THE SANZAI 2015

ついでにF2.8 28-75㎜TamronなんちゃってMacroの35㎜
THE SANZAI 2015

ほほー
ほんならマクロ具合を

まずは、F2.4 35㎜の最短距離
THE SANZAI 2015
寄らんね、こんなに寄らんのやね。

F2.8 28-75㎜TamronなんちゃってMacroの35㎜の最短距離
THE SANZAI 2015
これも寄らん。

F2.8 28-75㎜TamronなんちゃってMacroの75㎜の最短距離
THE SANZAI 2015
テレ側はさすがに寄る。


それでは…
F2.8 35㎜Macro Limited HDのちょい寄り
THE SANZAI 2015

なんと、最短はここまで寄るビックリ
THE SANZAI 2015

ほほー
参りましたぴよこ2
まったく別もんでした。

買って良かったぴよこ3
次は何を買おう撮ろうかな。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
北摂で愉しむ冬の休日@アサヒビール吹田工場
北摂で愉しむ冬の休日@五月山公園
年始@大阪
2018年の始まり
新年明けましたが、昨年の備忘録 Vol.4
新年明けましたが、昨年の備忘録 Vol.3
同じカテゴリー(その他)の記事
 北摂で愉しむ冬の休日@アサヒビール吹田工場 (2018-02-12 17:55)
 北摂で愉しむ冬の休日@五月山公園 (2018-02-11 13:40)
 年始@大阪 (2018-02-06 20:53)
 2018年の始まり (2018-02-05 19:46)
 新年明けましたが、昨年の備忘録 Vol.4 (2018-01-07 08:08)
 新年明けましたが、昨年の備忘録 Vol.3 (2018-01-04 18:18)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
THE SANZAI 2015
    コメント(0)