ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Totto
Totto
大阪在住の5人家族      
Kanapon&Totto     
(ともに70年代生まれ)           
長女(02年生まれ)     
長男(05年生まれ)     
次男(08年生まれ)     

2008年秋から始めたキャンプに家族(夫婦?)でハマってしまいました。知り合いをキャンプに巻き込むことを生きがいの一つにしているKanaponのおかげで、今ではいろんな人たちと楽しくキャンプしています。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2014年09月23日

鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】

2日目の朝晴れ
5:30起床
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】
5.8℃
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】
寒いがやぴよこ_風邪をひく
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】


昨日は周囲を見渡す暇もなかったなぁ
炊事場、シャワー室、キノコ?
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】

伊那市街を見下ろす見晴し
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】

場内には貴重な動植物を
獣害(初めて聞いた)から守るための柵が…
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】

肉食獣たちの朝食
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】


ええとこですぴよこ3
きもちええですぴよこ3

そして、ここの醍醐味の一つは360度パノラマぴよこ_酔っ払う
らしいので、展望台に行ってみようびっくり

こういう看板がええよね。
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】

テテッテッテテッテ、ボヨーン♪
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】
こんなキノコほんまにあるんや
おそらくベニテングタケ
こんな色のもある
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】

他にもヤマトリカブト
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】
うかつに触らんほうがよさそうなものばっかり…ぴよこ2

そうこうしてるとすべり台併設の展望台に着くのです。
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】
そしてそこからの眺めは…
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】
すんげ~

iPhoneのパノラマ撮影で180度ずつ
西側
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】
東側
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】
もんげ~

これは日の入りもミニコネバ
なぁぴよこ3
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】


ここにはキャンプ場が二つあります。
今回泊まってる月見平と北星平。
もう一つのキャンプ場、北星平に行ってみようぴよこ3
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】

15分ほど歩いたかな?
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】
到着。

ネット内でキャンプするらしい。
獣害があるんやろか?
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】

亜高山系?の珍しい花々ぴよこ_酔っ払う
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】

雄大な白樺の木
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】
延々と続きそうな道
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】

雷鳥荘(管理棟)
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】

後半へ続く



同じカテゴリー(鹿嶺高原キャンプ場)の記事画像
鹿嶺高原キャンプ場 【3日目】
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 後半】
鹿嶺高原キャンプ場 【1日目】
同じカテゴリー(鹿嶺高原キャンプ場)の記事
 鹿嶺高原キャンプ場 【3日目】 (2014-09-25 21:57)
 鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 後半】 (2014-09-24 21:26)
 鹿嶺高原キャンプ場 【1日目】 (2014-09-22 21:01)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
鹿嶺高原キャンプ場 【2日目 前半】
    コメント(0)