2013年11月28日
赤穂海浜公園AC 【牡蠣編:2日目】


朝からカッコええなぁ。Proさんヨ。

実は今回も父子参加で、
Kanaponが寒さを心配して、やたらうるさかったものの、
Quechua in Piltz with 布団乾燥機で十分やったね。

しかもこれペグダウンせんでええので(゚Д゚)ラクー!

ある意味これも「お初」ね。
ちなみにこれも「お初」


ほんまに早く買っとけばよかったわ~
ってくらいイイもんですヨ。
上を見上げれば

カ・イ・セ・イ…
そうこうしてるうちに、
ここは11時がOUTなんで撤収準備。
なんか要らんもんいっぱい出してたのか、
撤収にエライ時間が掛かったなあ。
次からは父子の時は考えよう。
OUTしてからは、隣りの公園に。

これ「からせん」って読むんやって?

ムリョウ

ユウリョウ

魑魅魍魎

帰りはここで牡蠣土産


モチロンほとんど自分用

昼飯には、
赤穂と言えば塩、
塩と言えばラーメン…

エライ混んでるね。
15:30に赤穂を出て、17:30帰宅って感じかな?
家でも食べて(゚Д゚)ウマー!

また焼いて(゚Д゚)ウマー!

またまた食べて(゚Д゚)ウマー!

(゚Д゚)ウマー!なキャンプでした

Posted by Totto at 05:05│Comments(2)
│赤穂海浜公園AC
この記事へのコメント
キャンプで、焼き牡蠣もいいですねー。
これからシーズンなんで楽しみですね。
これからシーズンなんで楽しみですね。
Posted by まさっち at 2013年11月28日 23:45
まさっちさん
おはようございます。
牡蠣キャンプハマりそうです。
しかし、やはり炭火は火力強いので気をつけないといけませんね。
結構焦がしてしまいました…
おはようございます。
牡蠣キャンプハマりそうです。
しかし、やはり炭火は火力強いので気をつけないといけませんね。
結構焦がしてしまいました…
Posted by Totto
at 2013年11月29日 08:49
