2013年05月01日
2009年まとめ
我が家の備忘録です。
本格的なキャンプ開始はこの年から。
【①4月11-12日:犬山キャンプ場】
あまりにも天気が良かったので当日予約で行きました(確か…)。
家から1時間かからないとこだったしね。

ここにはこんなのがありました。

これがコンニチのSANZAIにつながったのかも…
【②6月6-7日:渚園キャンプ場】
潮干狩りや釣りでも出来ないかな?
と思って行ったんだろうね。
1泊ではなかなかそんな暇ないのにね



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オルディナ ヘキサタープセット
いつも車に載せていて便利!
【③6月20-21日:青川峡キャンピングパーク】
Su-さんと一緒。
時季も時季だけにずっと雨。
このときにケシュア1号がデビュー。
(雨対策で買ったような気もする…)


Quechua(ケシュア) 2 SECONDS III
持ってるタイプは廃盤らしい…
【④7月11-12日:青川峡キャンピングパーク】
テント貸すから行こうぜ、と言って
キャンプやったことない昔の友人Tを誘って行きました。
この時はKanaponは来なかったはず。

【⑤7月18-20日:伊勢シーサイドモビレージ】

夏は海でしょう
しかし夏キャンプの厳しさを思い知ったキャンプでした。
(暑さのみならず突然の暴風雨
)

【⑥8月15-16日:竜洋海洋公園オートキャンプ場】
帰省もせんと何してんねん。
ここの区画サイトは最初で最後かな?

【⑦9月19-21日:芝政ワールド】
アトラクション目的で行きましたね。
しかし風がスゴかった

日本海に沈む夕日は絶景

【⑧10月10-12日:グリム冒険の森】

うちは2泊でSu-さんは1泊だったかな?

このときも風が強く、ヘキサを直張りしてますね。

【⑨10月24-25日:青川峡キャンピングパーク】
長女の幼稚園時代の友達、W Fam.、K Fam.と行きました。
皆さん、初キャンプ

2009年は9回でした。
本格的なキャンプ開始はこの年から。
【①4月11-12日:犬山キャンプ場】

あまりにも天気が良かったので当日予約で行きました(確か…)。
家から1時間かからないとこだったしね。
ここにはこんなのがありました。
これがコンニチのSANZAIにつながったのかも…
【②6月6-7日:渚園キャンプ場】

潮干狩りや釣りでも出来ないかな?
と思って行ったんだろうね。
1泊ではなかなかそんな暇ないのにね


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オルディナ ヘキサタープセット
いつも車に載せていて便利!
【③6月20-21日:青川峡キャンピングパーク】

Su-さんと一緒。
時季も時季だけにずっと雨。
このときにケシュア1号がデビュー。
(雨対策で買ったような気もする…)

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS III
持ってるタイプは廃盤らしい…
【④7月11-12日:青川峡キャンピングパーク】

テント貸すから行こうぜ、と言って
キャンプやったことない昔の友人Tを誘って行きました。
この時はKanaponは来なかったはず。
【⑤7月18-20日:伊勢シーサイドモビレージ】


夏は海でしょう

しかし夏キャンプの厳しさを思い知ったキャンプでした。
(暑さのみならず突然の暴風雨

【⑥8月15-16日:竜洋海洋公園オートキャンプ場】

帰省もせんと何してんねん。
ここの区画サイトは最初で最後かな?

【⑦9月19-21日:芝政ワールド】

アトラクション目的で行きましたね。
しかし風がスゴかった

日本海に沈む夕日は絶景

【⑧10月10-12日:グリム冒険の森】


うちは2泊でSu-さんは1泊だったかな?
このときも風が強く、ヘキサを直張りしてますね。
【⑨10月24-25日:青川峡キャンピングパーク】

長女の幼稚園時代の友達、W Fam.、K Fam.と行きました。
皆さん、初キャンプ


2009年は9回でした。
Posted by Totto at 18:29│Comments(0)
│まとめ編