ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Totto
Totto
大阪在住の5人家族      
Kanapon&Totto     
(ともに70年代生まれ)           
長女(02年生まれ)     
長男(05年生まれ)     
次男(08年生まれ)     

2008年秋から始めたキャンプに家族(夫婦?)でハマってしまいました。知り合いをキャンプに巻き込むことを生きがいの一つにしているKanaponのおかげで、今ではいろんな人たちと楽しくキャンプしています。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年01月18日

睦月のあれこれ…Vol.1

寒いです。
寒いときは外遊びはしません。
んで、暇だもんで備忘録…

まずは年末年始編。
広島(1泊)-長崎(3泊)-広島(2泊)のいつもの帰省コース。

ちょうど寒い日が続いていて、
山陽道を走っているとところどころ吹雪いてましたね雪

宮島の・・・宮島SAの鳥居


広島の実家にて、
カニ鍋、でびら干物に地酒飲み比べ

帰省は美味いモン食べれるけぇ好きぴよこ3


次は広島から長崎への道

関門海峡

いつも気になるIC

宮若?若宮?やまもとやま?


長崎では正月の準備で養魚場に魚を仕入れに行ったり、



自分たちで海に捕りに行ったり、

赤い旗は網を張ってる目印ね。
全長300mらしいぴよこ

翌朝に網を揚げてみると、


コノシロ20、セイゴ6、シマイサキ30、ボラ3、マゴチ1…
いつもの大阪湾での釣りがあほらしく感じるわぴよこ2

海で子供が見つけた6腕のヒトデビックリ

知らんかったけどたまにおるみたいね。


他には親戚の畑を見学に行ったり、


来年の夏は食べに来ようぴよこ3

これはカブトムシの幼虫育成コーナーらしい・・・



夜は寒いから焚火ぴよこ3


そして焼き牡蠣ぴよこ3


刺し盛り


まんぷく…

大晦日のカウントダウンはお寺にて

(正確には寺に行く途中で年を越してしまった・・・)

元旦は長崎で迎えて、昼過ぎにまたまた広島へ。



2泊ゆっくりして、いざ大阪へ車
そやけど山陽道が事故渋滞なんかで混んでるなあ、
ってことで初めての試みでごんすびっくり中国道迂回車


3-40km遠回りだったかな?
でも宝塚渋滞含んで5時間で帰れたのは大正解ぴよこ3

楽しい年末年始でした。  

Posted by Totto at 16:24Comments(0)その他