ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Totto
Totto
大阪在住の5人家族      
Kanapon&Totto     
(ともに70年代生まれ)           
長女(02年生まれ)     
長男(05年生まれ)     
次男(08年生まれ)     

2008年秋から始めたキャンプに家族(夫婦?)でハマってしまいました。知り合いをキャンプに巻き込むことを生きがいの一つにしているKanaponのおかげで、今ではいろんな人たちと楽しくキャンプしています。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2013年10月05日

さのう高原・馬場山C 【1日目】

さのう高原・馬場山C 【1日目】
晴れ9月28-29日に行ってきました。
天空の城・竹田城跡を見たいと思ってね山

割とマイナーなところ…
なんでやろ?

①施設がシンプル
②予約ができない
(9時から開場なので、出遅れた場合既に満員なんてこともありうる…?)
思いつくのはこんなとこ?

とりあえず②は怖いので、7時過ぎに出発車
なんとか9時過ぎには着きました。
さのう高原・馬場山C 【1日目】
今回は問題なく空いてて良かった…ぴよこ3

時間もまだ早いのでゆっくりじっくり設営ドームテント
やっぱりピルツは30分程度あれば立つね。ぴよこ3
さのう高原・馬場山C 【1日目】

昼も近くなったんで、オヤジたちで買い出し。
さのう高原・馬場山C 【1日目】さのう高原・馬場山C 【1日目】
レシート長過ぎることなくなくな~い?
気にしな~いぴよこ_風邪をひく

昼は買ってきた68円おにぎり×2個/人を食べて…
虫と戯れるちょうちょ
なぜか芝にガムシ
さのう高原・馬場山C 【1日目】
神聖なるスカラベ(ボケ過ぎ)
さのう高原・馬場山C 【1日目】
秋の訪れ
さのう高原・馬場山C 【1日目】

上からサイトを望む
さのう高原・馬場山C 【1日目】
さのう高原・馬場山C 【1日目】
さのう高原・馬場山C 【1日目】
ここからパラグライダーで飛ぶらしい…
さのう高原・馬場山C 【1日目】

ぼちぼちと晩飯な。
さのう高原・馬場山C 【1日目】
さのう高原・馬場山C 【1日目】
さのう高原・馬場山C 【1日目】

今回こそは星を撮るでよカメラ
これはONさん(10分ほどシャッター開けてます)
さのう高原・馬場山C 【1日目】
以下ワタシ
さのう高原・馬場山C 【1日目】
さのう高原・馬場山C 【1日目】
カメラはおもろいねえぴよこ3



同じカテゴリー(さのう高原)の記事画像
さのう高原・馬場山C 【2日目】
がむしとくり
同じカテゴリー(さのう高原)の記事
 さのう高原・馬場山C 【2日目】 (2013-10-05 06:00)
 がむしとくり (2013-09-28 14:14)
この記事へのコメント
こんばんわ^^

美しい写真ですね~私も雲海見てみたいんです・・・まだ全然調べていませんが、魅力的ですね^^

続きも楽しみです^^
Posted by みーパパみーパパ at 2013年10月05日 00:28
こんばんは。

実は…
雲海見るのは条件が厳しいようですね。
ネタバレしますと、次回にキャリーオーバーなのです。
でも今年中に何とか見たいです。
できればアイソン彗星と併せて…
Posted by TottoTotto at 2013年10月05日 01:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
さのう高原・馬場山C 【1日目】
    コメント(2)