2013年07月14日
今年のカブトムシ
先日、今年のカブトムシがすべて成虫になりました。

去年7月に店で買った1つがいが、卵を産み、幼虫が10匹に。
そこに子供の友達から幼虫20匹追加
(なんと、もらった9月上旬時点ですでに3令幼虫
)
6月10日頃に蛹に、
6月下旬には羽化し始め、
7月6日に最初の「大人」たちを確認できました。

立派な赤カブト。
しかもオスばっかり
やっぱり昆虫はオスが見応えありますからね
30匹近くいるわけだから確率論から言っても10匹以上はオスですよ。
まずはオス5匹から。楽しみやな~
次はメス3匹ね

メス

以下省略
まさかの残り22匹全てメスでした
一応記録としてまとめておこう。
Totto家生まれのカブト オス 0匹 メス 9匹 (メス率100%)
友人からいただいたカブト オス 5匹 メス 13匹 (メス率 72%)
これが世の中の流れなんでしょうか…
他人事ではありませんが、頑張れよ男ども
とりあえずは60㎝スタンダード水槽二つに、オスメス分けました。
メスは力が強いので、下段はオモシをしとかないと逃げられます。

上5匹、下22匹かあ、バランス悪いなあ…
嫁に出すので婿をいただきたいこの頃です。
以下、季節の写真集をちょこっと
【季節の花】※同じ日、同じ公園で撮影


【季節の実】※桃の写真も欲しかった
3年
8年
【早朝スルー】

去年7月に店で買った1つがいが、卵を産み、幼虫が10匹に。
そこに子供の友達から幼虫20匹追加

(なんと、もらった9月上旬時点ですでに3令幼虫

6月10日頃に蛹に、
6月下旬には羽化し始め、
7月6日に最初の「大人」たちを確認できました。

立派な赤カブト。
しかもオスばっかり

やっぱり昆虫はオスが見応えありますからね

30匹近くいるわけだから確率論から言っても10匹以上はオスですよ。
まずはオス5匹から。楽しみやな~

次はメス3匹ね


メス


以下省略

まさかの残り22匹全てメスでした

一応記録としてまとめておこう。
Totto家生まれのカブト オス 0匹 メス 9匹 (メス率100%)
友人からいただいたカブト オス 5匹 メス 13匹 (メス率 72%)
これが世の中の流れなんでしょうか…
他人事ではありませんが、頑張れよ男ども

とりあえずは60㎝スタンダード水槽二つに、オスメス分けました。
メスは力が強いので、下段はオモシをしとかないと逃げられます。

上5匹、下22匹かあ、バランス悪いなあ…
嫁に出すので婿をいただきたいこの頃です。
以下、季節の写真集をちょこっと

【季節の花】※同じ日、同じ公園で撮影


【季節の実】※桃の写真も欲しかった


【早朝スルー】
