赤穂海浜公園AC 【2日目】
5時起床。ジジイの目覚め
思ったほど暑くもなく、キモチのよい朝。
朝一は少し曇ってちょうどいい感じでしたけどね…
気が付けばいつものですよ。
みんなの起床は7:30頃。
今回はやること早いね8:30には幕を外してました。
暑くなる前に撤収するほうがよさそうなので…
に加えて、これの掃除…
カナブンの糞と樹液ですかね…
また一つ勉強になりました。こんなとこに張ったらアカン
10:30頃には撤収完了して、管理棟でシアワセのヒトトキ
セブンティーンアイスは世代を超えた永遠のアイドルですな
このあとの予定は公園で「塩作り体験」と「動物ふれあい村」のち海
まずは赤穂の塩作り体験。
うちはみんな塩好きやからねぇ…
これが
田園塩田
ちょっちゅエラそうなオッチャン達の
愛に溢れる言葉にオドオドしながら塩を作りました。
かん水は海水の塩分濃度のやく6倍(約18%)で、
海水を塩田で濃縮して作るそうです。
そのかん水を鍋で水分を飛ばして煮詰めると…
正直、美味かった
次はAnimal Land!!
子供たちは夢中でふれあっておりました
気が付いたらとても海に行く気力はなく(親がね…)
ひまわりのこんな姿を見て帰ることを決意しました
この公園いいところですね。
一日遊べる。
Uターンラッシュにもまれて何とか帰りました
関連記事