5、6月の旅
5月末に名古屋へ
懐かしの味仙
初めての担担麵
ここが発祥、台湾まぜそば
あと、おいしい鳥やさんにも行きました。
錦や栄も結構変わったね。
6月末には東京経由、札幌の旅
今年一番の大雨予想で、
いつもの通勤時間がばっちりあたりそうなので始発で出社。
一番雨が激しい時間をオフィスで快適に過ごそうという作戦。
一通り仕事して、11時過ぎに東京へ移動。
京都過ぎたあたりから何故か減速するのぞみ224号。
アナウンスが流れて、
静岡の大雨で運転見合わせなんやと・・・
米原付近でこの静止画を2時間半見させられて、
その後ようやく動き出したものの、
ホームが詰まっているため中々東京駅にたどり着けず…
結局、6時間掛けて着きました。
疲れたから啜る。
ずっと行きたかった新宿の塩ラーメン翔が品川にできてるやん。
なるほどおいしい。
あと、銀座の伊藤製麺も行きたかったんよね。
ミシュラン2015,16掲載店でっせ。
何とシンプルなビジュアル。
東京を2泊楽しんだあと札幌に移動。
GRⅡ28㎜換算、
ワイコンつけて21㎜換算
だから何?
カレーうどんおいしいよね。
3種類の味を楽しむ一品。
市内を一望できる丘に連れて行ってもらったり。
夜は飲み会でベロベロになりつつも、
何とか行きたかった店にたどり着き、チュルチュルと。
一時間くらい待ったけどね。
ここ、麺屋すずらんはほんま美味かったわ。
翌朝、
どんよりとした札幌の朝、
フラワー系のフェスティバルのようですね。
帰りの飛行機が15時くらいなんで、ショートトリップを。
本当は余市に行きたかったんだけど、
交通手段があまりなく、時間も合わないので断念。
向かった先は
雨降ってるし、
何と天気の悪いこと…
めげずに歩くよ。
簡単に回転寿司にでも行ってみよう。
混んでるやん。
ざんまいまであるんやね。
時間ないんで寿司はあきらめて、
まずは運河
雨やのに、人いっぱい。
修学旅行の人たちが多かったかな?
そろそろスーパーに行って
魚介食材を仕入れます。
さあ、帰ろう。
魚コーナーで買った寿司を電車で食す。
新千歳空港から伊丹空港に
関連記事